4歳たんぽぽ組2021年度1月のまとめ

健康

新型コロナウイルスの影響により休園になるなどして、子どもたちから「コロナ」という言葉が多く発せられていた。感染症への興味、不思議に思うことがある子が多く、朝の会でウイルス、バイキンについて話すなどして、対策を子どもたちと一緒に考えていった。子どもたちの体調管理、変化には十分に留意した。

人間関係

特定の友だちと安心した中で遊ぶ。また、自分のしたい遊びがハッキリしてきて、特定の友だちから離れ遊ぶこともできるようになり遊びの輪が広がっていた。「入れて」「いいよ」のやり取りが上手にできるこが多く沢山の友だちと関わることができていた。ルールのある遊び、集団ゲームなどでは、子どもたち同士で優しく説明をする姿も見られていた。すぐに保育者が関与するだけでなく子どもたちの関わりを見守っていった。

環境

今月は、年末年始、新型コロナウイルスによる休園があり、登園児が少ない日が多くゆったりと過ごす日が多かった。

また、例年以上の積雪があり、雪遊びを一日限りではあったが行うことができ、季節ならではのあそびを楽しむことができた。年長クラスが作った氷を見たり、触れたりしながら、異年齢の交流も少しではあったが行うこともできた。

言葉

お手紙の書く用紙を用意し、ポストを設置する。女児を中心にすぐに興味を示し、手紙を書き始めていた。手紙や文字に全く興味を示していなかった子も興味を示し、ひらがな表を見てひらがなを書こうとしていた。気持ちの伝え方の一つのツールとして役立てていきたい。ひらがなを書くという成功体験を繰り返し自信につながるよう工夫していった。

表現

折り紙や制作を好む子が多く、自由遊びでもよく行っていた。「~が作りたいのだけどどうすればいいの」と言う質問が多くあったが、保育者が答えを出すことはなく、子どもたち各々自由な表現の仕方で自分の思い描いた作品を完成することができていた。子ども同士で意見を出し合い一つの作品を完成し喜ぶ体験につながっていた。来月からは廃材を使った制作を自由遊びで行う予定。子どもたちも楽しみにしている。

食育

「お箸→かっこいい」 「フォーク→カッコ悪い」 という意識が強くあり、ほとんどの子がお箸での食事をしている。周りの影響もあり、お箸に興味を示し箸が使なくても握ってみようとする姿が見られていた。また、食器の中を綺麗に食べて下膳することを伝え、お皿がきれいになるよう意識し食事をしている。(ご飯粒等)

食事中の会話はなるべく控えるように伝えていきたい。

育児あれこれ