5歳ゆり組2024年度8月の保育日誌

8月1日(木) 晴れ 小林
 ひまわり制作を行った。絵の具に手の平や指先などをつけてひまわりを表現した。頭の中でしっかり、ひまわりをイメージしてから白画用紙に描いていった。ほとんどの子がひまわりの花から描いていき次に茎や葉っぱ最後に地面と上から下に向かって描いていた。花が何色なのかわからなくなると図鑑で調べて『黄色だけじゃないよ。オレンジ色もある』と新しい発見も見つけ教え合っていた。完成した作品を保育室に飾っていくと『ひまわり畑みたい』と嬉しそうにしていた。

8月15日(木) 晴れ 小林
 お盆期間中で子どもが少なく、4歳児との合同が多かった。何日間か触れ合うことで、知らなかった子の名前を覚え始め一緒に遊ぶことが増えてきた。また、席など好きな場所に座っていくと、最初はクラスごとに固まっていたが、時間が経つにつれ『今日は○○ちゃんと座りたい』と4歳児と一緒に座り食事などを楽しんでいた。

8月21日(金) 晴れ 小林
 ホールで運動遊びを行った。まずはケン・ケン・パーをしていくと『もうできるようになったよ』と保育者に見せていた。しかし、ケンケンパーではなく少しリズムを変えケン・パー・ケン・ケン・パーなどにしていくと『あれ?』と険しい表情になっていた。また、なわとびも行った。なわとびの結び方を練習し、やり方を保育者や友だちに聞き、結ぶことができると喜んでいた。

8月30日(金) 晴れ 小林
 ジャブジャブランドの予定だったが内容を一部変更して行った。子どもたちは残念そうな表情をしていたが楽しみにしていた【スライム作り】【かき氷】を行うことができ、嬉しそうにしていた。特にスライムでは、スライムの感触を楽しんだり、匂いを嗅いだりしていた。持ち帰ることがわかると『家でも遊ぶ』と喜んでいた。

育児あれこれ