4歳たんぽぽ組2021年度4月の保育日誌

4月1日(木) 記録者 十文字
お部屋で進級お祝い会を行う。担任の紹介や友だちの自己紹介を集中した様子で見ていた。メダルをもらい、進級し年中になったことを実感し喜ぶ姿が見られた。園庭では、去年度の担任と遊ぶ子も見られていたが、ほとんどの子が新しい担任と関わりを多くもてたので良かった。

4月9日(金) 記録者 藤本
外に出る前に育てる野菜を子どもたちと相談する。「どうやって育てるのかな」「食べられるの」と子ども同士で話し合っていた。いくつか案が子どもたちから出たので、相談して決めていきたい。園庭でのびのび過ごす。

4月13日(水)記録者 十文字
公園に行こうと準備をしている時に雨が降っていることに子どもたちが気づく。「今回はやめとこう」一人がみんなに提案すると「そうだね」と賛同していた。またの機会に行けることを伝えると楽しみにしていた。お部屋で椅子取りゲームを行う。全員が参加し、ルールを守り泣く事も無く楽しむことができていた。

4月22日(木) 記録者 藤本
避難訓練後に散歩に行く。子ども達だけで鬼決めをして鬼ごっこやかくれんぼをしてあそんでいた。集団ゲームや、ルールのあるゲームに興味がある子が多くいる。遊びを広げていきたい。途中で他園が加わるが、譲り合って遊んでいた。

育児あれこれ