言葉
自分の意思や気持ちを友だち同士で伝えるのがまだ難しく、トラブルになると、保育者に助けを求めに来ることが多い。子どもたち同士で「なんで?」「どうして○○するの?」と聞けるように声を掛けながら促していく。
環境
ぞう組になったという意識が高く、何事にも全力で取り組んでいる。ぞう組の新しい玩具に興味を示し、楽しんで遊んでいるが、片付けの場所が把握しきれていないため、時間が掛かってしまう。当番活動では、ゴミ当番や肥料作り等があるが、中々出来ずにいるため、今後は行っていきたい。
表現
こいのぼりの制作を行った。保育者の見本を見て、自分で進められる子もいれば、「わからない」「どうやってやるの?」と少し苦戦する子もいた。リズムでは、年長になったこともあり、歌も歌いながら、動きも大きく、見本となるような動きを見せていた。
健康
体調を大きく崩す子はいなかったが、咳、鼻水が多く出ていた。特に午睡時に鼻水や咳がたくさん出るため、寝付けずにいる子が数名いた。風邪予防の為に、入室後は手洗いうがいを行うようにしている。正しい手の洗い方のポスターを見ながら手を洗う子の姿もあった。
人間関係
「○○したらあそんであげる」と駆け引きのようなやり取りをしている子がとても多かった。そのやり取りをなくすために声を掛けていくと、言う子の姿は、減ってきた。また、特定のグループが出来始め、そこでのトラブルも見られるようになってきた。トラブルの際には、様子を見ながら必要があれば声を掛けていく。