2歳りす組2019年度5月のまとめ

食事

食材に対して興味を示している子が多く、「これなに?」と保育者に尋ねている。完食すると「ぴかりーん」と言って空の皿を保育者に見せ、嬉しそうな表情を浮かべている。食事後前の「いただきます」「ごちそうさまでした」等の挨拶をしている子の姿が数名見られるようになった。

睡眠

入眠時うつ伏せになっている子が多く、その都度仰向けにしていった。日中の活動量が増えたからか、途中で目覚める子はほとんどおらず、起床時間までぐっすりと眠っている。

排泄

紙パンツでの排便時、「うんちでた」と保育者に伝える姿が多く見られるようになってきた。トイレの声掛けをすると、中には嫌がる子もいるがほとんどの子が自分の紙パンツを取り、自ら便座に座っている。便座で排尿すると、「でたよー」と嬉しそうな表情を浮かべている。

健康

戸外遊びから帰ると自ら手洗い場へ向かい、手を洗うことが少しずつ身についてきた。季節の変わり目ということもあり、咳・鼻水が出ている子の姿が多く見られたが、大きく体調を崩すことはなく、元気に過ごすことができた。

身体発達

歩行は安定してきたが、園庭や砂場など平らでない場所でバランスを崩してしまう場面もあった。走る際には両腕を振り、前に進もうとしていた。着脱の面では自ら服が入っているカゴを取り、着替えをしようとしている子の姿が多く見られた。

情緒面

新しい環境にも慣れ、落ち着いて過ごしている。登園時に涙を見せる姿も見られなくなり、笑顔が多く見られるようになった。友だちとの関わりも増え、複数人で一緒に遊びを楽しんでいる。戸外遊びの際、靴下や帽子など自分の準備が終わると、友だちを手伝おうとする姿が見られた。

言葉

「○○したい」「やりたい」等、自分の気持ちを言葉で伝えようとする姿が多く見られるようになってきた。友だちや保育者とのやりとりの中で、「ありがとう」「どういたしまして」と伝え合っている姿も見られた。また高月齢の子は、家での出来事や休日にあったことを保育者や友だちに話している。低月齢の子は二語文・三語文を意欲的に話している。

育児あれこれ