5歳ぞう組保育日誌バックナンバー

5歳ぞう組2023年度11月の保育日誌

11月2日(木) 晴れ 坪田
ニコニコマングループで手をつないで花月園公園まで散歩に行く。広場でグループごとに分かれてゲームを楽しむ。前回のなかよし会の経験を通して、戸惑う姿もなく参加したり、応援したりする。予想以上に暑く自由遊びも予定より早めに切り上げたが、お弁当になると喜んで「おにぎりおいしい!」と異年齢児同士で伝え合う姿もあり、園外保育を楽しんでいた。

11月7日(火) 雨 小西

身体測定後、劇ごっこをした。通しでやったのは初めてだったが、役になりきってセリフを言える子、イメージがまだ十分でない子、自分の番が終わると騒いでしまう子といろいろだったが、みんなで創り上げる楽しさを味わえるようにしたい。

11月16日(木) 晴れ 坪田
新貝の浜まで散歩に行く。目的地前までに花壇に咲いていた綿の木を見つけて綿を見たり触ったりする。始めは白い綿のイメージがつかない子もいたが、触ると「ふわふわしてる」と感触を感じ感想をだちや保育者に伝えていた。なかなか触れる機会がないので、よい経験ができたと思う。

11月28日(火) 晴れ 坪田
お楽しみ会のリハーサルの前に園庭に出て遊ぶ。りす組の子どもが出てくるとお互い関わりを楽しみ、ぞう組がタイヤやマットでお家を作り、ごっこあそびや保育者も一緒に「おおかみさん」の集団あそびを楽しんでいた。リハーサルでは、自分たちの番を楽しみにしていたようで衣装を着るとさらに気持ちが高ぶる様子が見られた。衣装替えや出入りなど戸惑う姿もあるので、今後の練習で丁寧に伝えながら取り組んでいきたい。…

5歳ぞう組2023年度10月の保育日誌

10月4日(水) 雨 坪田
雨が降ったり、止んだり天候が不順だったので、室内で過ごす。「体操しようか?」の声掛けに「ソーランおどりたい!」と張り切って踊っていた。きりん組と部屋を行ききできるようにし、楽器遊びと新聞紙遊びに廊下では、段ボール遊びとそれぞれ好きな遊びを満足するまで楽しんでいた。

10月13日(金) 晴れ 坪田
全員出席の遠足日和で、終始怪我もなく楽しんで過ごす。カメやペンギンの行進をそばで見たり、イルカショーを生で見たりした感想を友だちや保育者と伝え合う姿もあった。お弁当の時間は、嬉しそうにお家からの手作り弁当を見せ合ったり、「おいしいね!」と言い合ったりとお弁当タイムを満喫していた。園で作ったしおりを見ながら、友だち同士で地図を見ながら位置を確認し、載っている生き物を実際見て喜んでいた。

10月16日(月) 晴れ 藤本
日中は園庭にて遊ぶ。竹馬や縄跳びといった遊びを楽しむ子が多かった。竹馬の高さが違うと乗りにくいことに気づき、保育者が高さを直すのを提案すると、その様子をじっと見守っている子が多かった。

10月24日(火) 晴れ 藤本
避難訓練後に煙体験を行った。不安がる子はいなかったが、消防署の方の話をしっかりと聞き、理解しようとしていた。その後は園庭で遊ぶ。互いに口調が強くそこからトラブルになるケースが多い。クラス全体を通して口調について伝えたり、話し合ったりしていくようにしていきたい。…

5歳ぞう組2023年度9月の保育日誌

9月5日(火) 晴れ 藤本
入場門に使う切り絵の作り方を伝えると興味をもった子が次々と集まり、切り絵作りを楽しんでいた。作り方というきっかけを保育者が用意し、興味をもった子が始め、友だちがやっているからやってみたいと二次的にも広がり、多くの子が行っていた。

9月13日(水) 晴れ 坪田
朝からリハーサルを楽しみにしている様子が見られたが、お休みの子もいたので順番が変わることを伝えた。事前に知らせたことで、混乱することなくできた。始めの言葉は、緊張した表情をしていた子もいたが、競技やバンブーにソーラン節は楽しみながら取り組んでいた。「たのしかった!」と呟く声もあった。

9月20日(火) 晴れ 坪田
朝の集まりで使うボードに当番が分担して、数字や文字を書く。献立表や日付のカレンダーを見ながら、協力し合う姿や書き終わると達成感を味わう様子が見られた。書いたことに対しての子ども同士のやり取りもあり、楽しんで取り組んでいる姿がある。明日は2回目のリハーサルがあることを伝え、入場やソーラン節の変わった所を伝え、踊ってみる。興味深く話を聞いて、変更した所も覚えて意欲的に取り組んでいた。

9月30日(土) 晴れ 坪田
前日まで体調を崩してお休みの子が多くて10名の出席だったが、当日は休みだった子も元気な姿で参加出来たのは良かった。数名いつもと違う運動会の雰囲気に緊張した様子や表情も見られたが、親子競技や大玉転がしをやっていくうちに気持ちも安定していく様子が見られた。いつものように楽しんで自信を持って取り組み練習以上の姿もあり、年長児としての成長を感じた最後の運動会だった。…

5歳ぞう組2023年度8月の保育日誌

8月4日(金)晴れ 坪田
朝の集まりで自分たちが、作った作品を皆の前で紹介する。照れながらも嬉しそうに発表し、保育者の質問に答えたり、みんなから拍手をもらったり、楽しい時間を過ごした。これからも人前で話すことなど、自信に繋がるよう続けていきたい。水遊びは楽しみにしているので着替えも早く準備体操も意欲的に取り組んでいた。プールでは友だちや保育者と水をかけあうなど水遊びを友だちや保育者と楽しんでいた。

8月15日(火)雨 奥山
人数が少なかったが、友だち同士での誘い合い、折り紙、オセロ、ぬり絵など好きな遊びを一緒に楽しんでいる。廊下の大掃除を保育者と行うと順番を待つなど落ち着いて丁寧に掃除を行えて、年長児らしい姿が見られた。

8月22日(火)晴れ 坪田
朝から、なかよし会が始まるのを楽しみにしている様子が多く見られた。前日に、にこにこまんグループでお客さんになることや、店番の順番など話したことで、当日は不安や緊張した表情の子どもが少なかった。店番では、役割を決めると協力しあいながら声を出して楽しんでいた。お客さんの時も年下の子のシールや景品の確認をしたり、一緒に買い物を楽しんだりと年長児らしい姿も多く見られ成長を感じた。

8月31日(木)晴れ 坪田
プール遊びが今日で最後のことやかき氷を食べる事を朝の集まりで伝えた。プール遊びの支度もいつもより早く行い、友だちや保育者と水の掛け合いや好きな遊びを楽しんでいた。かき氷も「つめたい」「かたまりがある」などつぶやいたり、友だちや保育者と会話をしたり満足感を味わう姿が見られ、保育園最後のプール遊びを満喫した子どもたちだった。…

5歳ぞう組2023年度7月の保育日誌

7月4日(火) 晴れ 藤本
うさぎ組が泥あそびをしている間、室内でゲームをして過ごしてから泥あそびを行った。保育者が大きな穴を掘ると手伝う子ども、水を入れる子ども、中に足を入れて遊ぶ子どもと様々な遊びを考えていた。手に水をつけてログハウスに触れて手形や線を描いて遊ぶ姿もあった。

7月12日(水) 晴れ 奥山
本日も暑く戸外に出られない為、室内で過ごす。数名ずつの少集団となりブロックや工作などでじっくりと遊ぶ姿がある。室内にいるが時間を見て水分補給の声掛け行った。その後のおはなし会は、興味を持ってしっかりと見聞きしている様子だった。

7月19日(水) 晴れ 坪田
今日は、前日から伝えてあったので、期待を持ち「ごみしゅうしゅうしゃくるかな?」と会場の準備をしている時から椅子に座って楽しみにしている姿があった。大型紙芝居やペットボトルをゴミ収集車へ入れる体験を楽しんだり、着ぐるみのイーオ君を近くで喜んで触れたり、イーオ君に手を降るなどの関わりを楽しむ。

7月24日(月) 晴れ 坪田
朝の登園後から「みずあそびできる?」と期待した。「プールびらきもしようね」と伝えると喜ぶ姿が見られた。水遊びの約束を子どもたちと確認した。体操も元気よく体を動かしていた。水遊びの支度の時間を伝えると、その時間に気がついた子どもから張り切って支度をしてプールに向かう。水の気持ち良さや感触を味わい落ち着いて、友だちや保育者と楽しんで遊ぶ。…

5歳ぞう組22023年度6月の保育日誌

6月5日(月) 晴れ 坪田

朝の合同保育からクラス活動になると、それぞれ気の合うともだちと、粘土やLaQ、折り紙を楽しむ。つくった作品を友だち同士や保育者に見せたり、子ども同士の遊びに使ったりして遊ぶ。満足するまで遊び、その後子どもたちが朝の話し合いで決めた時間に園庭へでて時間まで遊ぶ。決めた時間に気が付かない友だちに「おへやにはいるじかんだよ」と教える姿もあり、年長児らしい関わりが見られた。

6月16日(金) 晴れ 坪田

週明けから梅雨入りの影響で、天候不良が続いていたが、今日は久しぶりの晴れ間がみられた。何人かの子どもが「はれたからさくらこうえんいきたい!」と先週から雨の影響で行けなかったことを覚えて楽しみにしていたので、遊びに行くことにした。公園に着くと遊具で遊んだり、かくれんぼやこの時期ならではの紫陽花や虫探しを友だちや保育者と一緒に楽しんだりする。水分補給や休息をするようこまめに声を掛け、お天気雨も降ってきたので雨宿りをしながら過ごし、帰園する。

6月20日(火) 晴れ 藤本

乳児クラスが入室してから砂場にて泥遊びを行う。空いたスペースに保育者が道や穴を作っていると、気づいた子どもたちがそれらを使って遊びを広げていくことが多く、子どもたちと一緒に遊ぶより子どもたちが広げていく遊びを見守る時間が多かった。入室前に泥だらけになった玩具も楽しそうに洗い、最後まで片付けていた。片付けも遊びの一環として楽しく感じていたのだろう。

6月29日(木) 晴れ 藤本

朝、子どもたちとプール開きの話をしてからプールの掃除を子どもたちと一緒に行った。水をかけた場所をたわしでこすり、もう一度水をかけると汚れが取れる様子が分かりやすかった様で、「ここを掃除したいから水かけてほしい」と子どもたちが気になる部分を保育者に伝えていた。水をかけると楽しそうにたわしやデッキブラシでこすり、「きれいになったよ」と教えてくれる。その様子をうさぎ組やきりん組の子たちも興味深そうに見ていた。…

5歳ぞう組2023年度5月の保育日誌

5月1日(月) 曇り 坪田
今日から新入園児1名が入る。名前を聞くと「みさきちゃん」と呼んで本児に興味津々に周りを囲む。朝の集まりをし、自己紹介をする。照れながらも「ラキュウをいっしょにやりたい」など自分の思いを伝えていた。一緒に出来ると喜んで楽しむ姿が見られる。園庭に出ても遊びに誘ったり、一緒に遊んだりとお互いに楽しんでいる様子が見られた。初日だったが、子どもたちから話しかけたり、教えられたりする姿を傍で見守りながら、不安そうな表情や様子が見られた時は、声を掛け援助した。

5月8日(月) 雨 坪田
皆が揃うと、遊んでいた玩具を片付け輪になってゴールデンウイーク中の楽しかった出来事を伝えたい子どもが発表する。友だちの話に「わたしもしたよ」と興味をもって伝えあう。雨だったので室内で何をして過ごすか意見を出し合って決める。ばくだんゲーム、宝探しの案がでる。ルールを子どもに聞いたり、参加する子が分かりやすい内容にしたりと保育者も一緒に共有し楽しむ。

5月17日(水) 晴れ 藤本

他クラスが、ほとんど散歩に行き、園庭を広く使って遊ぶ。保育者が1人しかいないので、遊具は順番になってしまう事を先に伝え、遊具以外に遊び込めるものをいくつか用意しながら遊びを見守っていった。数名は保育者とほうきで砂を掃除する。掃除した場所を見て、「きれいになったね」など感想を言い合う姿が見られた。

5月30日(火) 曇り 坪田
日中、雨が止み園庭に出ると2歳児から関わりを求められ嬉しそうに優しく応えたり、かめの観察の仕方などを教えたりと関わりを楽しんでいる。異年齢児との関わりを通して、優しい気持ちに育つ様子を今後も注目し、見守りたい。朝の集まりで、バイキングのことや粘土あそびの約束事を伝えると興味、関心や期待を持って聞く姿勢の子どもが多かった。粘土遊びをしながら「たのしいね!」と友だち同士で伝え合いながら自分の好きなものを作り満足して遊んでいた。…

5歳ぞう組2023年度4月の保育日誌

4月3日(月)晴れ 坪田
朝の登園は、ぞう組になった期待を持って身支度を自ら意欲的に取り組む。新しい保育者と祝う会を兼ねて自己紹介をする。自信を持って言える子や恥ずかしがって言えない様子もある。「あとでおしえてね」など声を掛けると安心する。園庭あそびは、新しい保育者を誘って鉄棒や鬼ごっこを一緒に満足するまで楽しむ。

4月11日(火)晴れ 坪田
今日は、グループごとに座り話をする。クラスで育てる野菜を決める。6種類の野菜が候補に出る。2つにするにはどうしたらいいかと聴くと、手をあげて決めると案がでたので多数決で決めることにする。多く手のあがったキュウリ、パプリカになる。いつ種をまくのか?パプリカは「なにいろ?」など楽しみにしている様子が見られる。畑を耕す所から自分たちが関わりをもちながら、生長を見ていけたらと思う。

4月19日(火)晴れ 坪田
昨日のこいのぼり制作で鞄の色を決め、朝の登園後に「こいのぼりのかばんは?」と楽しみにしていた様子も見られる。はさみでしっぽを作り、スズランテープをねじって持ち手を作った。一人一人に合わせて見守ったり傍についたり伝える。できると「みてー!」「できたよ」と満足感や達成感を味わう姿が多かった。完成を楽しみにしている様子も見られる。

4月28日(金) 晴れ 坪田
多くの子どもが、楽しみにしていたさくら公園まで散歩に行く。散歩の準備もいつも以上に早く行う。公園内では、遊具も終始使えたり子ども同士や保育者とごっこ遊びも始まったり、一人一人満足した気持ちで過ごす。帰り道では、「おなかすいたー」「きょうのごはんはなんだろう?」と保育者や友だちと会話を楽しんで帰園する。…

5歳ぞう組2022年度3月の保育日誌

3月2日(木) 晴れ 黒田

きりん組とビンゴ大会を楽しむ。前日から楽しみにしていたこともあり、当日はルールを説明すると真剣に聞いていた。初めての子も多かったが、説明をきちんと聞いていたからかほとんどの子が理解し、きりん組の子に教えてあげる姿が見られた。ビンゴにならず悔しそうにする子もいたが、大人数でゲームをする楽しさを味わっていた。

 

3月13日(月) 雨 永井美

貝の浜公園であひる組とのお別れ会を予定していたが、雨のためぞう組保育室でのふれあい遊びへと変更になる。園庭で少しの時間関わることはあったが、長い間関わることがあまりなかったので、初めは互いに戸惑いが見られていたが、ふれあい遊びが始まると優しく手を取り相手の年齢に応じて対応することができていた。

 

3月22日(水) 晴れ 古渡

園庭で過ごす。ドッヂボールをしたり大繩をしたりそれぞれ好きな遊びを長時間楽しんでいた。保育者が木登りに誘うと自然と順番に並び、はじめは足の置き場が分からない様子であったが、慣れてくると自分で考えながら目標を作って登っているようだった。保育園での最後のバイキングということを知ると「さみしい」と感じる子が多くいた。

 

3月31日(金) 晴れ 黒田

子どもたちのリクエストで総持寺へ散歩に行く。気に入っている広場ではかくれんぼや鬼ごっこを全員で楽しみ、とても満足している様子だった。最後の登園日ということに寂しさを感じている子が多くいたが、別れ際に「元気でね」「小学校頑張ろうね」と互いに励ましの声をかけあう様子も見られた。…

5歳ぞう組2022年度2月の保育日誌

2月3日(金) 曇り 黒田

鬼のお面を付けて写真撮影をすると喜んでいた。鬼が園庭に登場すると、怖がってしまう子が2名いたが、その他の子は「鬼は外!」と豆まきの雰囲気を楽しんでいた。事前の導入では節分の由来や、鬼について絵本を通して知らせたことで、節分会終了後に自分たちで絵本を開き、読み返していた。また節分会で使用したボールの洗浄を率先して手伝ってくれた。

 

2月10日(金) 雪 黒田

外の天気を見て、雪が降り始めたことに気が付くと嬉しそうに友だちや保育者に知らせる。みぞれも降り、粒の大きさに驚いていて、腕に付いた結晶を観察していた。寒さもあったので20分程度外で遊び、雪を楽しんだ。入室後は全員で伝言ゲームやカプラの積み上げゲームをする。2チームに分かれて作戦を考えたり、協力したりして楽しんだ。

 

2月13日(月) 雨 千田

室内でフルーツバスケット、コマ回し、折り紙などで遊ぶ。フルーツバスケット、コマ回しでは友だちを手伝ったり、気分が高まっている子に対して「聞こえないよ」と声を掛けたりしていた。給食前の片づけでは子どもたちから「時計が〇になったら片付けよう」と意見が出ていた。

 

2月15日(水) 晴れ 黒田

小学校交流のため生麦小学校へ行く。初めての経験で少し緊張する姿が見られていたが、昨年度まで一緒に遊んでいた卒園児の顔を見ると安心している様子だった。小学校の校舎内を探検したり、手作りの玩具で遊んだりして、楽しかったのか「早く小学校いきたい」「楽しかったね」と満足げな表情を浮かべていた。

 …