言葉
口調が強くなったり、言葉遣いが悪くなったりすることが多くなりその都度声を掛けた。また園での様子を保護者にも伝えたり、家庭での話も聞いたりして情報共有できるようにした。「しんぶんし」などの回文や、「ふとんがふっとんだ」などのダジャレを言い合い、言葉遊びを楽しんでいる。
環境
保育室内に新しいロッカーや、棚が来ると「きれい」「しんぴんだ」と喜ぶ姿が見られた。ロッカーが保育室内に来たことで、保育室内の環境設定も変わったが大きな混乱は見られず、すぐに慣れていた。個人用のロッカーの大きさが以前より大きくなったことで「たくさん入れられる」と嬉しそうにしていた。どろんこ遊びの後は使った玩具を水で流し綺麗に洗っている。
表現
ラキューで海の生き物や動物をつくることに熱中しており、互いに作った作品を見せ合っている。きゅうりの自由画では、きゅうりの実や葉、ツルだけでなく畑にいた虫や、他の夏野菜を描く子や、周りの景色や友だちを一緒に描く子などそれぞれ友だちと会話を楽しみながら取り組む姿が見られた。
健康
気温に合わせた衣服の調節も少しずつできるようになってきた。トイレのスリッパが乱れていると「直したよ」「きれいにしたよ」と伝えている。冷房を使用していることもあり、室内と室外の気温差により鼻水が多く出ている子がいたので、こまめに保育室内の温度を調節し、体調に配慮した。
人間関係
進級してから保育者に指示を求めて待つことが多かったが、最近は分からないことがあると自分から友だちに聞いたり、周りを見て行動しようとしたりする姿が見られるようになった。友だちや保育者と話す際に目が合わない子もいたが、目を見て話すことが増えた。友だちとのトラブルでは、周りにいる子が話を聞いたり、解決しようとしたりする姿が見られるようになった。