1歳あひる組2017年度11月のまとめ

食事

給食をおかわりする子が増えてきた。特に汁物、果物は良くおかわりをした。苦手な献立も一口頑張ることが出来るようになった子もいた。スプーンの使い方も上手になり、こぼす量も減り、食器の中の少なくなった食材を自分で集め綺麗に食べられるようにもなってきた。

睡眠

寒さの厳しい日は、室温を暖かくし、ぐっすり眠ることが出来るように環境を整えた。

午睡前には、自分で汚れた服を着替える姿や、毛布をきちんと伸ばしてかけようとする子もいた。

睡眠時間は、個人差が、大きくなってきた。

排泄

トイレに行き、籠の中から、自分の紙パンツを探して、便器に座ることを楽しんでいる子が増えた。午睡あけタイミングが合うと、トイレで排尿している。低月齢児も、「でた~」と排尿できたことを喜んでいた。

健康

鼻水や咳が目立つ子が多く、発熱や下痢で体調を崩す子もいた。

寒さの厳しい日の戸外活動は、走ったり、体を動かす遊びをとり入れたり、時間調節をした。引き続き、感染症を防ぐため、換気や衣服の調節、こまめな検温をしていく。

 身体発達

衣服や帽子、靴下等の着脱を自分でしようとする姿が増えてきた。洗濯ばさみ遊びやボタンやホックに興味を持ち、じっくりと取り組む様子もみられた。

フープやタイヤ、縄跳びを跳んだり、走ったり、三輪車に乗ったり遊びを楽しんでいた。

 情緒面

子ども同士の関わりが増えてきた。散歩時は、○○ちゃんと手を繋ぎたいという思いがあり、他の子と手を繋いでいるのが分かると泣いてしまうこともあった。保育士の仲立ちで、手を繋ぐ相手を変えた。

泣いている子の頭を撫でたり、慰めたりする子もいた。

言葉

紙芝居の言葉や歌の歌詞など、覚えている子が多く、友達同士で会話をしたり、歌ったりする姿が多くみられた。保育士との会話も状況や言いたいことが伝わるようになってきた。

しかし、友達との物の取り合い時は言葉より先に泣いたり手が出てしまうこともあった。

育児あれこれ