1歳うさぎ組保育日誌バックナンバー

1歳うさぎ組2018年度3月の保育日誌

3月8日(金)

園庭のタイヤにマットを敷いて道を作り、友だち同士会話を楽しみながら不安定な道を歩いてあそんでいた。タイヤの道から落ちてしまっても何度も挑戦していた。数人の子は、電車を見に行き喜んでいた。

3月18日(月)

○○公園へ行く。「たんけんだ!」と植え込みにある道を散策した。石を登ったり木のトンネルをくぐったりした。大きな岩登りにも挑戦をしてあそんでいた。

3月20日(水)

暖かく過ごしやすかったので裸足になってあそび、砂の感触を楽しんでいた。砂場でおままごとをしたりタイヤ登りや三輪車などをしたり、ひとつのあそびを友だちとやり取りをしてあそび込む姿が多く見られ思い思いに楽しんでいた。

3月29日(金)

来年度のクラス移行で保育室が変ったことで落ち着かない様子も見られたが、担任に甘える姿も見られた。○○公園まで、2歳児の友だちと一緒に行き、ドングリ拾いや桜の花を見て友だち同士と関わりあそんでいた。おやつを持っていき、子どもたちも喜んでいた。…

1歳うさぎ組2018年度2月の保育日誌

2月1日(金)

節分の会に参加をする。パネルシアターが始まるとよく見ていたが、鬼や福の神が登場すると怖がり泣く子や

後ずさりをする子、鬼を近くで見ようとする子、様々な反応があった。

 

2月6日(水)

雨が降ってしまった為、2階のホールへ乳児クラスが集まり、大きいソフトブロックやトップを出してあそぶ。

トップの中に入り、友だちにグルグル回してもらうことを楽しんだり、様々な形のブロックを手に取り、つなげてあそんでいた。

 

2月12日(火)

園庭あそびをする。好きなあそびを見つけ、丸太やタイヤ、コンテナを使ってままごとあそびを楽しんでいた。

園生活の流れもスムーズになり、子どもたちからやろうとする気持ちが芽生えている。

 

2月20日(水)

公園へあそびに行く。遊具あそびもちょうど良い大きさになり、滑り台も何度も繰り返しあそんでいた。…

1歳うさぎ組2018年度1月の保育日誌

1月11日(金)

自分で好きなあそびを見つけ楽しむ姿が見られた。友だちと一緒に並んで絵本を見たり、パズルをしたりするなど友だちと楽しむ姿が見られた。

1月18日(金)

成長を祝う会の練習をする。緊張した表情の子もいたが、楽しそうに保育者や友だちと歌や踊りをしていた。その後公園に行き、しゃぼん玉を追いかけたり、水溜りにできた氷を触り、「つめたいね」と感触を楽しんでいた。

1月22日(火)

園庭に出ると少人数でごっこあそびを楽しんだり、子ども同士でのやり取りを楽しむ姿が見られた。丸太渡りやタイヤの山登り、ままごとあそびでは保育士を誘い一緒にあそぶ。

1月30日(水)

総練をする。衣装を着た年上の友だちを見て「すごい」「えー」と何が始まるのか期待している様子だった。…

1歳うさぎ組2018年度12月の保育日誌

12月4日(火)

園庭の新しい玩具(ショベルカー・ダンプカー)に興味を持ち、砂を入れたり園庭を走らせたりして楽しんでいた。落ち葉の山になっている所へ手を伸ばして感触あそびを楽しみ、寝転んだりしながら自然に触れてあそぶことを楽しんでいた。

12月6日(木)

ホールで2歳クラスの友だちと一緒にあそぶ。巧技台の山や平均台、フープのトンネル、はしご登りなど、年上の友だちの真似をして何回も挑戦しながら体を動かすことを楽しんでいた。

12月21日(金)

園庭であそぶ子と電車を見に行く子と分かれて、のんびりあそんだ。もみの木会があり、室内に入ったころサンタとトナカイが園庭からクラスへあそびに来てくれた。サンタやトナカイを見て、身体を動かして踊る子や茫然とする子、泣いてしまう子がいた。

12月27日(木)

体調不良で休む子が殆どだった。クラス皆で初めて誕生会に参加した。誕生児の友だちが前の椅子に座ると拍手をしたり、誕生日の歌をうたったり、幼児クラスの友だちの様子を見て一緒に楽しんでいた。その後、園庭でコンテナをピアノに見立てて歌をうたってあそんでいた。…

1歳うさぎ組2018年度11月の保育日誌

11月2日(金)

タイヤの山にお風呂マットを敷くと不安定な足元が面白くて笑う。落ちて怪我にならないように見守っていった。その後、コンテナをたくさん並べ舞台にしてキラキラ星や大きな栗の木の下で等手あそびや歌を友だちと楽しむ。

11月19日(月)

公園の落ち葉を拾い、顔を隠しておばけごっこをする。友だちを追いかけたり、木に隠れてあそぶ。自然に触れることが出来るよう、落ち葉が沢山落ちている公園を選んだ。あそびが広がっているので人数確認を徹底した。

11月20日(火)

りす組と一緒に散歩に行く。それぞれ高月齢児は○○公園、低月齢児は○○公園に行く。遊具であそんだり、シャボン玉を追いかけることを楽しむ姿があった。保育者も一緒にあそび、楽しさを共有していった。

11月22日(木)

○○公園に行く。落ち葉を集めてシャワーにしたり、落ち葉に埋もれて保育者と一緒にやきいもグーチーパーをうたい、おいもごっこを楽しむ。遊具がない公園なので園から砂場玩具やシャボン玉、ボールを持って行きあそびが広がる工夫をした。…

1歳うさぎ組2018年度10月の保育日誌

10月2日(火)

園庭あそびでは、三輪車やタイヤ、砂あそびなど好きなあそびを見つけて楽しんでいた。友だち同士で片言ではあるが、言葉を交わしながらあそびを楽しんでいる。

10月3日(水)

○○公園内の道路では、散歩カートから降りて走ったり歩いたりとそれぞれ自由な姿が見られた。公園では、ドングリや木の実拾いをして季節の植物と触れることを楽しんだ。

10月12日(金)

コンテナを出してそれを自分たちでフェンス際へ並べて登っていた。運動会の練習に影響を受け、登り棒に挑戦をする姿が見られた。

10月25日(木)

音楽会があり、園で生演奏を聞いた。ドキドキして泣いてしまう子もいたが、綺麗な音色に体を揺らして踊ったり一緒に歌おうとしたりして楽しんでいた。…

1歳うさぎ組2018年度9月の保育日誌

9月4日(火)

高月齢と低月齢の友だちに分かれてあそんだ。高月齢の友だちは、ホールで走ったり功技台で体を動かしたりしてあそぶ。低月齢の友だちは、室内でパズルやままごと、電車など好きな遊びをじっくりと楽しんでいた。

9月5日(水)

好きな遊びを見つけパズルやままごと、汽車の玩具でじっくりあそんでいた。園庭では、砂あそびを楽しみ「てが まっくろ」と汚れた手のひらを保育士に見せて喜んでいた。簡単な言葉のやり取りを保育士や友だち同士で楽しんでいた。

9月19日(水)

平和の森公園へ散歩に行く。公園の広場でひよこ組の友だちに会い、年下の友だちに声を掛けて触れ合う姿が見られた。保育士がしゃぼん玉をすると、しゃぼん玉を追いかけたり手を叩いて割ろうとしたりしてあそんでいた。

9月25日(火)

ホールと室内に分かれて過ごした。保育室では、ままごとやぶどう制作でタンポをしてあそんだ。制作をすると喜び「たのしいね」「ポンポン」と保育士と会話を楽しみながら行なっていた。ホールでは、幼児クラスが行なっているバルーンを見たり、ボールあそびを楽しんいたりしていた。

 …

1歳うさぎ組2018年度8月の保育日誌

8月3日(金)

テーブルの下にもぐってハイハイや匍匐前進で探検ごっこや、椅子を並べて座り、バスや電車ごっこを楽しむなど友だちとあそびを共有し一緒に楽しむ姿が見られた。保育者も混ざり楽しい雰囲気を作っていった。

8月15日(水)

お盆期間だった為園全体欠席の子が多かった。給食を食べるまで2歳児と合同で過ごす。2歳児のあそびを見て真似たり、一緒にあそぶことを楽しむ姿がありいい刺激を受けたと思われる。

8月23日(木)

水あそびにも飽きている子が多かった為、泡を出すと手や顔に泡を付けて保育者に見せたり、体に付けて「ゴシゴシ」と体を洗う真似を楽しむ姿が見られた。泡の感触を楽しみ、水あそびより夢中になってあそんだ。

8月24日(金)

2グループに分かれてお店屋さんごっこに参加する。雰囲気に圧倒されていたが、お店の商品が目に入ると興味を示して手を伸ばす姿が見られた。クラスに持ち帰ると嬉しそうな表情で商品を眺めていた。3グループの方が落ち着いて店が回れたと思われたので次回に活かす。…

1歳うさぎ組2018年度7月の保育日誌

7月4日(水)

友だちと同じ行動をして楽しむ姿が見られた。戸外では電車ごっこや砂あそびを楽しんでいる。シャワーをする際の流れを子どもたちもわかり、保育士に声を掛けられると動こうとしている。

7月9日(月)

○○公園の遊具へ散歩に行く。高月齢児は保育者、友だちの手を繋いで向かった。遊具では、低月齢児は段差登りからすべり台を楽しみ高月齢児ははしご登りやすべり台、アリ探し等様々なあそびを楽しむ姿があった。

7月12日(木)

朝、雨が降っていたので水あそびでなく、園庭あそびに変更する。裸足で砂の感触を楽しみながら砂あそびをする。保育者がカゴやお風呂マットでアスレチックを作ると、保育者につかまりながら登り降りをして体を動かした。

7月25日(水)

熱が出たり、咳・鼻水で欠席。体調不良で水あそびを控える子が増えてきた。室内ではボールプールで泳いだり、ボールを投げてあそぶ。水あそびでは友だちと水の掛け合いを楽しんだり、泥作りをする姿があった。…

1歳うさぎ組2018年度6月の保育日誌

6月4日(月)

裸足であそぶことに慣れ、水や泥の感触を楽しむ姿が多く見られた。シャワーはまだ不安そうな子が多い。

6月12日(火)

室内で大きな声を出しながら走ることを楽しむ。保育者が体操の音楽の準備をすると、すぐに集まり待つ姿があった。聞きなれない音楽でも自分なりの振り付けで楽しむ。園庭では、虫探しや、お風呂マットのすべり台など、好きなあそびを思い思いに楽しむ姿があった。

6月15日(金)

避難訓練があったが、落ち着いて集まり、自分たちで防災頭巾を被ろうとする姿が見られた。

室内では、好きな絵本を保育士に読んでもらい、簡単な言葉のやりとりをしてあそんでいる。

6月28日(木)

誕生会があった為、月齢の高い子と低い子に別れて過ごした。誕生会の後、園庭で水あそびを楽しんだ。タライの中に魚を浮かばせて様子を見たり、じょうろやバケツの中に水を入れて自分にかけたりしてあそんだ。…