2歳うさぎ組月のまとめバックナンバー

2歳うさぎ組2020年度12月のまとめ

健康

鼻水は出ながらも元気よく過ごせた。しかし、乾燥しているため、皮膚トラブルが出る子もいた。その際は保護者に伝え、ワセリンを塗布していた。

気温の温度差に気をつけながら上着を調節し戸外で体を動かした。

人間関係

イメージを膨らませて遊ぶ事が出来るようになり、おままごとや戦隊ヒーローになりきり遊ぶ子が増えてきている。

また、自分の気持ちを友達に伝えようとしたり伝える姿が見られるようになった。

環境

絵本やパズルなど机上遊びも集中して取り組めるようになってきたため、絵本を小まめに入れ変えたり、パズルはちゅうりっぷ組に借りたりと少しレベルをあげたものを提供した。

言葉

少しずつ自分の気持ちを友達や保育士に伝えられるようになり、落ち着いて話をしている姿がみられるようになった。また、言葉の幅が広がり、友達同士で言葉のやり取りを楽しんでいた。

言葉遊びの絵本を理解し、楽しんでいた。保育士に何度も「読んでー」とリクエストをする姿があった。

表現

作品展へ向け、制作を行なった。はさみで1回切りをした紙を思い思いに貼り個性あふれる作品が出来上がった。また、飾ってある自分の作品を見て嬉しそうにしていた。

ピタゴラスでステンドグラスのように床に並べて「綺麗にできたよー」と自慢気に保育士に伝えたり、友達とイメージを膨らませて遊ぶ姿があった。…

2歳うさぎ組2020年度11月のまとめ

健康

咳や鼻風邪など、体調を崩す子が多かった。うがいができる子は少ないが、積極的に手は洗おうとしていた。気温の温度差に気をつけながら上着を調節し戸外で体を動かした。

人間関係

友達と手を繋ぎ、散歩へ出掛けた。会話を楽しみながら楽しんで歩く姿があった。相手のことを考えながら歩こうとしていた。友達から影響を受けたり与えたりすることが多く、お互いに刺激を受けている様子がある。

環境

進級へ向け、幼児フロアに慣れることができるよう少人数でちゅうりっぷ組へ上がり、部屋で過ごせるようにした。最初は慣れない環境に戸惑う子もいたが見慣れないおもちゃに興味を示すと時間いっぱい楽しんでいた。

言葉

言葉よりも先に手が出てしまうこともあるが、落ち着いた状態で一対一になり話を聞くと、自分の気持ちを一生懸命、言葉や表情で伝えようとしていた。他クラスの友達や職員の名前を覚え呼ぶ姿も増えてきた。

表現

はさみとのりを使い、冬の制作を行った。初めてはさみを握る子が多く、不思議そうに眺めたり触れてみたりと興味を示していた。時間をかけながらゆっくり取り組み、一回切りが出来ると喜んでいた。…

2歳うさぎ組2020年度10月のまとめ

健康

鼻水や咳が出る子もいたが、機嫌も良く元気に過ごしていた。

鼻水が出ていることを知らせると、自分でティッシュを探し、鼻を拭く姿も見られるようになる。戸外遊びから帰ったときや、食事の前には手の洗浄をしっかりと行なう等、子どもたちの習慣になっている。

人間関係

友だちに「あそぼ」と声を掛けて一緒に遊んだり、友だちとトラブルになりそうな時は「どうしたの?」と他児が声を掛けにきたりと、自分たちでトラブルを解決しようとする姿が見られるようになってきた。

環境

子どもたちの様子を見ながら、ピースの多いパズルを出したり、おままごとの環境を整える等していった。最初はピースの多いパズルに「むずかしい」「できない」と言っていたが、保育者や友だちと協力して完成させると「もう一回!」と、意欲を持ってもう一度取り組む姿があった。

言葉

保育者や子どもたちとの会話の中で、「昨日」や「さっき」「前にね」といった言葉を使う姿が増えてきている。また子ども同士で共通の話題を楽しむ姿が見られるようになってきている。

表現

子ども同士でイメージを共有しながら、ブロック遊びやおままごとを楽しむ姿がよく見られるようになる。粘土遊びではケーキやスパゲティ、へびやドーナツなど、思い思いの作りたいものを粘土で細かく表現しようと工夫をする姿があった。…

2歳うさぎ組2020年度9月のまとめ

健康

・鼻水や咳が出る子もいたが、機嫌も良く元気に過ごしていた。また、夏の疲れも出ているのか、午睡の時間が長くなってきている。

人間関係

・9月より新入園児が入ったが、自然と受け入れ一緒に遊ぶ姿が見られた。

また、保育士が遊んでいる傍に座ると「○○ちゃんと遊んでいるんだー」と言葉が聞かれ、パズルで遊んでいる際には「できない」と言っている友達に対して「一緒にやってあげる」とやりとりがあり、友達同士の関わりが強くなってきている。

環境

・子ども運動会に向けて期待が持てるようにし、楽しい雰囲気で盛り上がるようにした。また、緊張してしまう子には寄り添い無理なく参加できるようにした。

・巧技台を出して遊ぶ機会を設け、自然と平均台やジャンプすることに慣れるようにした。また、慣れてきた子には台を少し高くするなど対応した。

言葉

・友達と会話が続くようになり、友達の気持ちを汲み取り「これがほしいの?」と優しくきくことができていた。また、少しずつ理解力がついてきて保育士の話で動ける子が出てきている。

表現

・忍者のダンスを取り入れると、リズムに合せて楽しく踊っていた。また、粘土遊びの際に自分で「○○作ろう」とイメージをして作り自分なりに上手に作れると満足そうな表情をしていた。…

2歳うさぎ組2020年度8月のまとめ

健康

猛暑が続くと、動きが鈍り疲れがみられたが体調を崩す子は少なかった。汚れたり汗をかくと自ら着替えをすることもあった。

人間関係

少人数の友達と集まり会話を楽しんだり、ごっこ遊びをしていた。○○ちゃんの好きな色!好きなおもちゃ!など、友達にも関心を示し意識したり影響を受けて行動する場面のあった。

環境

手先を使って遊べる粘土を準備したり、ジップロックに絵の具と洗濯のりを入れ色の混ざり合いや感触遊びを楽しんだ。友達同士の関わりが増えたため、カラポリで小さめのパラバルーンを作り、少人数で楽しんだ。おままごと遊びも好んでいたため材料を増やし、より遊べるようにした。

言葉

自分の思いを簡単な言葉で伝えようとしていた。覚えた言葉を使う子や真似して話す子もいた。大人びた言葉を用いる子もいて、周りを驚かせていた。

表現

鉄棒や巧技台、平均台などのびのびと体を動かして遊んでいた。ケンケンパリングを子ども同士でつなぎ合わせ、長い列車のようにし両足ジャンプを楽しむ姿もあった。…

2歳うさぎ組2020年度7月のまとめ

健康

鼻水や咳が出る子もいたが、機嫌も良く元気に過ごしていた。寒い日が続いたが、こまめに水分補給をするようにしていった。

 

人間関係

気の合う友達に声をかけたり、遊びに誘う等関わり合いを求める姿が見られた。言葉のやり取りもよく見られる様になるものの、主張のぶつかり合いや口げんか等トラブルになることもあるので保育者が仲介しながら過ごした。

他児のやっている遊びをまねて、同じ遊びをしようとする姿もあった。

 

環境

引き続き感染症予防の為、空気の入れ替えや少人数グループで活動を行い、密にならないよう配慮していった。保育者の声かけでトイレに行き、見守られながら排泄を成功させる姿も多く見られるようになった。午睡以外の時間は布パンツで過ごす子どもも増えてきている。

 

言葉

保育者や友達の名前を覚えて呼んだり、言葉で思いを伝えようとする姿が見られた。見立て遊びの中で、他児とのやり取りをよく楽しんでいた。気持ちがうまく伝わらず大きな声を出したり、泣いてしまう姿もあった。トラブルになってしまった時には、保育者が仲介しお互いの気持ちを代弁し、伝え合うなど援助していった。

 

表現

シャボン玉アートでは、膨らませたシャボン玉が割れて用紙に色をつけると驚きの声を上げたり、もう一度と意欲を見せていた。室内では保育者の紙芝居や手遊びを集中して聞いたり、言葉や動作を真似てみたりと楽しんでいた。…

2歳うさぎ組2020年度6月のまとめ

健康

登園自粛の為、久しぶりの登園の子もいて、始めは疲れている姿もあった。また、保護者と連携を取り、手洗いを以前よりもこまめにするようにした。

人間関係

久しぶりに友達と遊べるようになり、嬉しそうにしていた。また、慣れてくると、自分の意見を通そうとして言い合いなどぶつかる姿もあった。

環境

新型肺炎の為、空気の入れ替えを行い、密にならないようにした。
久しぶりに思い切り遊べるようになり、落ち着かない様子もあるのでその場に応じて危険の無い様に落ち着いて過ごせるようにした。

言葉

言葉で言いたいことが少しずつ言えるようになり、友達と言葉でのやり取りが増えてきている。また、絵本も覚えてきており、保育士が読んでいても先に「○○だよね」と言える子も出てきている。

表現

体操・リズム遊びを行うと嬉しそうに保育士や友達と一緒に盛り上がって遊ぶ姿があった。
また、夕方の室内遊びでは白い紙に絵をかいて楽しむ姿もあった。…

2歳うさぎ組2020年度4月のまとめ

健康

戸外でのびのびと過ごし、三輪車に乗ったりバスマット遊びでたくさん体を動かしていた。

鼻水や咳が出る子もいたが、機嫌も良く元気に過ごしていた。

 

人間関係

他児を意識して声をかけたり、遊びに誘う等関わろうとする姿が見られた。言葉のやり取りも少しずつ見られる様になってきたが、まだトラブルになることもあるので保育者が仲介しながら過ごした。

他児のやっている遊びをまねて、同じ遊びをしようとする姿もあった。

 

環境

個人差はあるが新しい環境に少しずつ慣れていき、安心して生活できるようになってきた。園庭に咲いている草花や虫などの自然のものをみたり触れたりして楽しんでいた。

保育者の声かけでトイレに行き、見守られながら排泄を成功させる姿も見られた。

 

言葉

保育者や友達の名前を覚えて呼んだり、言葉で思いを伝えようと他児とやり取りをする姿が見られた。うまく伝わらないときは、保育者が仲介し気持ちを代弁するなど配慮していった。

 

表現

保育者の紙芝居や手遊びを集中して聞いたり、言葉や動作を真似てみたりと楽しんでいた。

こいのぼりの制作では、画用紙に絵の具を手で延ばした感触を喜んだり、色が混ざって変化する様子を観察する姿が見られた。手の汚れを気にする子も、保育者と一緒に指先についた絵の具をスタンプのように押して楽しむ姿があった。…

2歳うさぎ組2019年度3月のまとめ

健康

戸外から帰ってきたら、自分から手洗いやうがいをしたり、着替えたりするようになった。脱いだ服をそのまましまおうとする姿もあるが、声掛けをすると裏返したり、畳んだりできていた。

 

人間関係

友達同士でかるたや絵合わせカードなどの遊びを楽しんでいた。思いがぶつかりながらもルールを意識して遊ぶ事ができてきた。

 

環境

移行保育で部屋が変わり、新しい環境に期待と不安が見られる。部屋に慣れてくると落ち着いてじっくり遊ぶようになってきた。

 

言葉

かるた等の遊びを通して文字に興味を示す姿が出てきた。保育室や戸外などで身近なものの文字を読んでいる子もいた。

 

表現

顔だけでなくイメージしたものをクレヨンで描いて表現できるようになってきて、お絵描きを楽しんでいた。

 …

2歳うさぎ組2019年度2月のまとめ

健康

咳がでてる子が多く、戸外からかえってきた時にうがい、手洗いに気をつけながら、室温や湿度を快適に過ごせるようにしていった。

人間関係

少人数のグループを作ってあそぶようになり、気の合う友達と一緒に過ごしている姿が多く見られた。

環境

戸外遊びの時には虫や花などの生き物を見つけ、観察していた。
また、図鑑を用意したことによって、さらに生き物に対する興味が広がった。

言葉

友達同士で遊ぶことが増え、ごっこ遊びも保育者が入らなくても役になりきり、言葉でのやりとりも楽しんでいた。

表現

劇ごっこを楽しそうにしていた姿が見られ、自分の出番もよくわかりうれしそうに踊っていた。…