0歳ひよこ組保育の様子バックナンバー

0歳ひよこ組2021年度6月の保育の様子

6月3日(木)晴れ 粟坂
歯科検診を受ける。高月齢児を中心に様子の変化に気付き、不安な姿や涙する姿が見られた。
水分補給をしっかり行い、園庭にて外気浴をした。

6月8日(火)晴れ 長田
外気の気温が高かったため、室内と乳児ホールで過ごす。
室内では、マットと戸板を組み合わせ、ハイハイで登ったり、ボールや車、
アヒルなど、ころがる玩具を板から転がしたりして楽しんだ。

6月10日(木)晴れ 沖
外が暑く、子どもたちの様子を見ながら、室内で好きな遊びをし、園庭では、日陰に入って水を触って、水の感触を楽しんだ。

6月25日(金)晴れ 澤井
公園へ散歩に行く。靴が履ける子は、バギーから降りて散策を楽しんだ。
敷物に座り、落ち葉を触ったり、鳩を見たりして過ごした。…

0歳ひよこ組2021年度5月の保育の様子

5月10日(月)晴れ 長田
朝から機嫌よく過ごす子が多く、午前睡もその子その子のタイミングで入眠し、更に静かな空間となった。壁付けの玩具を設置すると、音を鳴らそうとしたり、触ったりと積極的になっていた。

5月13日(木)雨 澤井
室内遊びを行う。室内にある玩具での遊びに慣れてきたので、音や動きのある玩具を出したところ、興味を持ち楽しんで遊んでいた。

5月17日(月)晴れ 沖
体調の良い4名で江古田公園に遊びに行く。保育者がシャボン玉を飛ばすと、シャボン玉を初めてみた子はきょとんとした顔で見つめていた。

5月21日(金)曇り 沖
室内で遊ぶボールプールやトンネルを出すと、はじめは少し離れてみる子や触って試して見る子など様々だったが、すぐに慣れて楽しく遊ぶことができていた。…

0歳ひよこ組2021年度4月の保育の様子

4月1日(木)晴れ 沖
初登園で、全員母親と登園しているため、安心して過ごし、玩具で遊んだり、ハイハイしたり、室内で活動的に過ごしていた。
母親と食事をして降園する。

4月6日(火)晴れ 沖
熱や体調の崩れが出てきて、欠席する子が出てくる。
保育中の鼻水や発熱もみられたが、泣く時間が短くなり、遊べる姿が多くなった。

4月13日(火)曇り 澤井
室内で遊ぶ玩具を取りにいき、興味があるものに自分から動いて取りに行く姿が見られ、慣れてきた様子が見られるようになってきた。

4月23日(金)晴れ 長田
室内、乳児ホールと気になるところへ行きたいという気持ちがでてきて、ハイハイの距離ものびてきた。
園庭で遊んでいる幼児をよくみるようになってきた。…

0歳ひよこ組2020年度3月の保育の様子

3月1日(月) 晴れ 澤井
公園に行く。広場からスロープを使って上の広場に行った。スロープは大人と手を繋ぐ子、自分で歩く子、友達を気にする子など、それぞれのペースで歩いていた。広場では興味のあるものに向かい、自由に散策する姿があった。

3月9日(火) 晴れ 尾高
園庭で遊んで過ごした。砂場でそれぞれがじっくり砂遊びを楽しんだり、園庭を探索したりする姿があった。早めに園庭へ出て疲れたのか、部屋に入りたがる子もいた。

3月19日(金) 晴れ 佐藤
欠席者が多い。外遊びでは、砂場にいる時間が多く、保育者と一緒に山を作ったり5歳児クラスが作っている砂山を手伝ったりした。保育室が変わったことに対しても、変わりなく過ごすことができた。

3月25日(木) 晴れ 上村
園庭に出て遊ぶ。うさぎ組の友達の遊びを見て真似してみたり、一緒にフラフープに入って電車ごっこをしたりと、友達との関わりが多く見られた。…

0歳ひよこ組2020年度2月の保育の様子

2月3日(水) 晴れ 澤井

乳児ホールでバランスボードを使って遊ぶ。壁に沿って置かれたバランスボードの上をバランスを取りながら慎重に歩いていた。

 

2月5日(金) 晴れ 尾髙

廊下で遊ぶ。ボールプールやビリボーを出し、身体をよく動かす子、保育者の側でのんびり過ごす子、それぞれのペースで過ごした。

 

2月10日(水) 晴れ 上村

散歩に行く。行った先では階段を昇り降りしようとしたり、砂利を踏んで感触を確かめたりしていた。

 

2月16日(火) 晴れ 尾髙

5人園庭、3人室内に分かれて過ごした。園庭では他クラスの子の真似をして、タイヤとマットの家の中に入ったり、砂場やログハウスで遊んだりして楽しんだ。室内ではボールや音の鳴る玩具で遊んで過ごした。

 …

0歳ひよこ組2020年度1月の保育の様子

1月4日(月) 晴れ 野津

一週間ぶりの登園で、入室する際に少し泣く子もいたが、すぐに切り替えて遊んでいた。散歩に行く。大人と手を繋ぎ、順番に歩いたり境内を散策したりした。

 

1月15日(金) 晴れ 上村

鼻水が出始めている子が多いため、多目的ホールで遊んで過ごした。

バランスボールを転がしたりフープを縦にして上手に転がしたり、それぞれ自分のペースで楽しめていた。

 

1月19日(火) 晴れ 上村

園庭で遊んだ。鼻水や咳が出ている子が多かったが、園庭に出るとよく体を動かして遊んだ。

 

1月29日(金) 晴れ 尾高

公園へ散歩にでかけた。

広場の中で、あまりバラバラにならず、同じところで遊ぶ姿が見られた。…

0歳ひよこ組2020年度12月の保育の様子

12月2日(水) くもり 澤井

多目的ホールで遊ぶ。広い部屋を走りまわり、ボールやフープを使って遊んだ。フープを使って電車ごっこのように遊ぶ子もいた。

 

12月8日(火)  晴れ 澤井

園庭で遊ぶ。鉄棒にぶら下がる、タイヤに座るなど自由に遊んでいた。他クラスの遊びを見て、真似するようにままごとを楽しんでいた。

 

12月16日(水) 晴れ 上村

散歩に行く子と室内で過ごす子で分かれて過ごしている。室内ではシール貼りやお絵描きを楽しんだ。散歩は公園に行き、行きと帰りの道で1人ずつ順番に、保育者と手を繋いで歩いた。

 

12月28日(月) 晴れ時々曇り 上村

散歩に行った。砂利を踏んで楽しんだり、電車やヘリコプターの音が聞こえるとアピールしたり、それぞれ自分のペースで楽しめていた。

 …

0歳ひよこ組2020年度11月の保育の様子

11月6日(金) 晴れ 澤井

散歩に行く。公園で散歩車から降りると、落ち葉やドングリを拾ったり、川の水が流れる様子を見たりして楽しんでいた。

 

11月12日(木) 晴れ 上村

園庭に出て遊ぶ。砂を触って感触を楽しんだり、蛇口に手を伸ばしたりと、興味のあるところへ足を運びそれぞれよく遊んでいた。

 

11月13日(金)晴れ 尾高

消防車を見に近くの消防署に散歩に出かける。近くで見る消防車に興味を示して見る姿があった。

 

11月17日(火) 晴れ 船原

公園に行き、靴を履いて遊んでいる。小石や葉っぱを拾って保育者に渡す子や、帰りまで離さずに持っている子もいた。…

0歳ひよこ組2020年度10月の保育の様子

10月5日(月) くもり 尾高

室内で巧技台を使って身体を動かす。自分の登れる高さによじ登ったり、足から降りたりしていた。広告紙をちぎって遊ぶと大きくや小さくちぎって楽しむ。

 

10月13日(火) 晴れ 上村

おやつを食べ終わった子から順に廊下へ出て遊んでいる。ビリボーの中へ玩具を入れる子や中に入って保育者に“回して”とアピールする子がいたりと、それぞれよく遊んでいた。

 

10月23日(金) 曇りのち雨 澤井

保育室内で落ち着いて過ごす。巧技台を使い、少し高いところへチャレンジする子が多くいた。

 

10月26日(月) 晴れ 澤井

園庭に出て遊ぶ。花や蝶、砂場など自分たちが行きたいところへ自由に行って遊んでいた。

 

 …

0歳ひよこ組2020年度9月の保育の様子

9月2日(水)  くもり  記録:尾髙

大きなマットを山にしてよじ登ったり、下りたりして遊んだ。友達の様子を見てから遊び始める姿もあった。また、ロンディを段ボールの穴に差し込むことを楽しむ子もいた。

 

9月14日(月)  晴れ  記録:澤井

初めて全員で園周辺の散歩に出かける。階段までの移動はとてもスムーズに行うことができた。外では花や蝶を見て、気持ちよさそうにしていた。

 

9月25日(金)  雨   記録:尾髙

室内で巧技台を使って遊ぶ。自分でできる動きに何度も挑戦している姿があった。

広告紙を破いて遊ぶと、手を使って、ダイナミックに破く、小さく契るなどの姿があった。

 

9月28日(月)  晴れ  記録:上村

部屋の配置換えをした。慣れない様子で戸惑う子もいたが、少しずつ慣れていけるよう部屋でゆっくり過ごす。今まで触れなかったものが、手に届くようになり、繰り返し手に取って楽しんでいた。…