3歳すみれ組2024年度8月のまとめ

健康

気温の高い日が続き、プールのできない日や入れても短時間の日が続いた。そんな中でも子どもたちが活動の流れを身に付け、着替え、移動、プールへの入水、着替えをスムーズに進めることができるようになった。繰り返し行う中で、自分の持ち物の置き場ややり方を覚え、徐々に自分でもやってみようとする姿が増えた。また活動の中で水の危険性についても話をし、プールで楽しく活動するための約束事を何度も話をした。後半には保育士等が言わなくでも子どもたち自身が気が付き、約束を守る姿があった。

人間関係

給食の時に、自分でスプーンを持っていく、食べ終った空のお皿をトレイまで持っていくなどを子どもたち自身でやってもらうようにした。役割をもらったことを喜んで行う姿があった。子ども同士で遊ぶ姿が増えた。「一緒にカルタしよう」と誘い、遊びの中に入りたい時は「いれて」「いいよ」と子ども同士のやり取りがふえた。

環境

交代で水やりを行い育てたピーマンを使って、初めてのクッキングを行った。餃子の皮を使い、トマトケチャップをスプーンで広げた後、具材を乗せていく。ピーマンを山盛りに盛り付ける子どもたち。内心、食べれるのだろうかと心配したが「おいしい!」「おかわりないの?」と完食していた。クッキング活動をとても楽しみ、意欲的にできた。給食を食べる量も増えてきた。

言葉

子ども同士で電車ごっこやおままごと、カルタ遊びなど誘い合って遊ぶ姿が増えた。「入れてって言って。」「貸してって言ってないのに取った」トラブルがあっても思いを言葉にして伝えようとする姿が出てきた。

表現

プール活動で水鉄砲を使って水遊びをした。植木の木や鉄棒などの遊具を的にして飛ばして遊んだ。「(鉄棒の先にある)のぼり棒まで届いたよ」「屋根まで届いたよ」と思い思いに飛ばして遊んだ。上に向けて遊んでいる子がいて「空に当たったよ!」と嬉しそうに話してくれた。すると、周りの子も「ぼくも空に届いた!」「私も!」と次々と飛ばし合った。

育児あれこれ