3月5日(水)雨
室内で過ごす。新聞紙でボールを作って投げたり、マントやスカートを身に着けて見立てたりして遊びを楽しんだ。ままごとや病院ごっこなどに遊びが展開され、子ども同士で遊ぶ時間が長くなってきたと感じる。
3月13日(木)晴れ
ほんむら公園へさんぽへ行く。玄関で靴を履き、「おててつなごうね」と声をかけるとそれぞれが手を繋ぎたい友だちと一緒になった。思い通りにならなかった子も保育士の声かけで、気持ちを切り替えて行くことができた。公園では、まてまてごっこや、シャボン玉を追いかけて元気に走り回った。
3月21日(金)晴れ
園庭に出て過ごした。ベンチやテーブルにしてままごとをしたり、タイヤをつなげた中に入ってバスごっこをしたりとそれぞれが友だちや保育士と好きな遊びを楽しんでいた。室内に戻ると、手洗いや着替えを進んでする姿が多くなってきている。
3月28日(金)晴れ
園庭では水道の水を出して、水に触れて遊んだ。バケツやカップに水を入れてもらうと砂と混ぜる、手で水しぶきをあげて楽しんでいた。室内では春の制作をした。ピンクの絵具を手に付けて手型をつけて楽しみ、くしゃくしゃにした花紙を貼り付けた。桜の木をイメージしていて、できあがったものを壁に貼ると嬉しそうに見ていた。