5歳ひまわり組2019年度5月の保育日誌

5月10日 金 はれ

交通ルールを話してから散歩に出かけた。遠足に向けて、ゆり組と一緒に散歩に出ることを喜び「守ってあげられるように歩く」という声も聞こえた。公園ではゆり組の子どもをブランコに並ぶ列に入れてあげたり、てんとう虫の幼虫を探して遊んでいた。

 

5月17日 金 はれ

ゆり組と合同で蚕糸の森公園に遠足に行った。朝から子ども達同士で、かばんの中身を確認し、楽しみにしていた様子が見られた。公園では、スタンプラリーを行い、木々や川など自然に興味を示す姿が見られた。帰りは疲れている様子が見られたが、「はじに寄るよ」とゆり組の子どもに教える姿が見られた。

 

5月20日 月 はれ

遠足の絵を描こうと提案すると、「お弁当がおいしかった」「山でごろごろしたのが楽しかった」と思い出していた。自分で思い出したものを絵にするのは難しい所もあるようだったが、楽しんで描いていた。

 

5月28日 火 はれ

室内でゆったり過ごした後、「おはなしのへや」を落ち着いて聞く。話の内容に一人一人違う反応をして楽しむ。その後、あさがおの種をまく準備をして、種を水につける。浮く種と沈む種があることを伝えると、友だちと話しながら、ドキドキしながら水の中に入れていた。

育児あれこれ