2歳こぐま組2021年度2月のまとめ

食事

見た目で野菜を苦手とし、手を付けようとしない子もいる。自分から進んで食べている子の様子を伝え興味が持たせるようにする。絵本などを見て野菜の名前や歌などを知らせていく。苦手な食材があるときは始めから少なくし配膳し、おかわりを要求されたときには、その都度盛るようにし無理のないように食事を進めていく。

睡眠

各々のペースに合わせ食事が終わった子から入眠できるように布団を用意する。中々入眠出来ない時には保育者と一緒に絵本を見たり、遊んでいたブロックを側に置いたりして安心できるよう工夫する。早く目覚めた子は静かに絵本を見て過ごし、寝ている子の妨げにならないような場所を確保する。

排泄

午前中は全員が布パンツで過ごすことができるようになる。個々の排尿ペースに合わせ声を掛けるようにする。トイレで成功したときには大いに褒め自信に繋げていく。トイレではスリッパに履き替えていくことを伝え、無理のないように進めていく。終わった後の手洗いも声を掛けてみていく。

健康

外遊び後はハンドソープを使い丁寧に手洗いができるよう、声を掛けていく。引き続き感染症予防に登園時、午睡後の検温を実施し健康状態を把握する。体調に変化があったときには直ぐ保護者に連絡をとり見守っていく。体力もついてきて遠い公園へ散歩に出かけられるようになった。

身体発達

戸外に出る際や入室時の身支度が自分でできるようになってきた。上着の裏返しや帽子の前後を直すときも腕や指先を上手に使って、最後までやり遂げようとする。巧技台の上からジャンプをし、両足で着地出来るようになる。食事のときにフォークを持ち食べることができるようになってきている。

情緒面

友だち同士での関わりが増える。欠席の友だちの心配をしたり、入室時に挨拶をしたりする姿が見られる。ルールのある遊びを増やし、集団での遊びの楽しさと友だちとの関わり方を伝えていく。一人一人が満足して遊べるように見守り、必要な時には仲立ちするなどの配慮をしていく。

言語

自分の思いを言葉で表現し伝わることの楽しさを味わう。休日の出来事を保育者に話し、楽しかったことを共感することで満足し、次の遊びに入れるようになる。新しい素材を用意したり保育者も子どもが膨らませたイメージに応答的に関わったりしながら遊びの楽しさを広げていく。

育児あれこれ