2歳こぐま組2020年度2月のまとめ

健康

戸外では、寒さに負けずにオオカミごっこや三輪車・コンビカー・手押し車で、思い切り体を動かして遊ぶことができた。戸外遊びの内容を更に充実させていく為に、散歩先に十思公園を加えることで、すべり台やネット・はしご登りなどの固定遊具に挑戦しながら、遊びの幅を広げることができた。

人間関係

ボール遊びなどで、簡単なルールのある遊びを取り入れた。保育者の話をよく聞き、順番を待ったり、友だちを応援したりしながら、ルールを守り楽しそうに参加していた。

異年齢児と関わって遊ぶ機会を作ると、小さい子に優しく声を掛けたり、なでたりする姿が見られた。また、三歳児・四歳児の姿を見て「もうすぐ僕も、ぱんだ組さんになるんだよね。」と憧れを持つ様子もあった。

環境

寒い日の朝に氷の観察を予定していたが、気候に恵まれず氷に触れることはできなかった。しかし、散歩先の福徳の森で水を触ったり、戸外の風の冷たさを肌で感じたりすることで、冬を感じることができた。また、虫探しや植物採集をする中で、季節の変化や違いに気づく姿が見られた。

言葉

絵本をみたり、ごっこ遊びをしたりする中で、保育者や友だちと言葉のやり取りを楽しむことができた。『赤ずきんちゃん』などの長いストーリーの中の言葉もよく覚え、「おばあちゃんの耳はどうしてそんなに大きいの?」等の掛け合いを繰り返し行っていた。

言葉のやり取りの中で「一緒に遊ばない」という子が多くなってきたので、仲立ちをしながら、自分の気持ちや思いを違う言葉で伝えられるようにしていきたい。

表現

ひな祭り製作では、初めてハサミを使い、折り紙の一回切りをした。少人数で製作に取り組むことで、一人一人に丁寧にハサミの使い方や約束事を知らせながら、じっくりと作ることができた。製作が終わった後も「気をつけないとケガしちゃうんだよね。」と保育者に確認する子もいた。

育児あれこれ