3月2日(水)晴れ 福田
午前中は、いつもより早めに園庭で遊ぶ。数人の子と砂場で富士山や、その周りにある湖を作る。作った山や湖に玩具を入れて宝探しが始まり、子どもたちだけで遊びが展開されていた。また、友だちとのやり取りではお互いの気持ちを考え代弁するような姿が見られるので、子ども同士のやり取りを見守り幼児らしい姿を尊重していく。10時半ごろから部屋に戻り、製作(デカルコマニー)をした。園庭に出る前に、制作で蝶を作ることを伝えていたためスムーズに入室できた。綿棒に絵の具を付けて蝶型の紙に模様をつけていた。
3月4日(金)晴れ 福田
連日園庭での遊びが続き。室内に残りたいとい子どもがいたが「きゅうきゅうしゃがみえるかもよ」と子どもの一言で全員が外に出る。うさぎ組の子の遊びに、あひる組やひよこ組の子が入ることで拒む姿も見られたが、玩具を貸したり優しく声を掛けたりする姿も見られた。おままごとや登り棒では、やっている姿を真似されて、子どもたちのいい刺激になることでより意欲を持つ瞬間があった。自らの判断で活動が行えるように、園庭後はテラスと室内で紙粘土の2つのグループに分かれたり、給食を食べたい子から食べられる環境を用意したりと工夫した。それにより、子どもたちの行動もスムーズだった。
3月 9日(水)晴れ 徳井
本日は登園する時間が全体的に遅かったため、ゆっくりと室内で過ごした。そのあとは、テラスとホールに分かれて遊んだ。ホールでは、大型のブロックを四角く作り遊び始めていた。「これは、消防署かな」と一言声を掛けると、「こっちでかじだー!」と言って遊ぶ。他の子は卒業式の歌の練習を見学させてもらい嬉しそうだった。今日から、午睡時間を遅くして、自由遊びの時間をつくった。その結果ゆったりと過ごすことができた。今後も、子ども一人一人のペースや気持ちに寄り添い保育が行えるように心掛けていきたい。
3月 18日(金)雨 村田
身体測定が10時半の予定だったので、おやつ後に行きたい子からホールで遊ぶ。一部の子はフラワーペーパーを丸め、糊で貼る製作を行う。「はなびらとんだ」など嬉しそうに声をあげて楽しんでいた。身体測定が始まると、自ら着脱を行う子が多かった。部屋の半分を鬼退治ごっこに設定。飽きてきた頃に、机にマットを設置して車を滑らせ遊べる様にした。遊んでいる最中、「はんたいのぼりはしないよ。」と約束事を言葉にする子もいた。戸外に出られない日であったが、場所の移動やコーナー設定、タイミングがうまくいき乱れることなく和やかに好きな遊びを楽しむことが出来た。