3歳さくら組2019年度4月のまとめ

健康

進級し環境が変わったことで、泣いたり戸惑いを感じたりする子もいるが、少しずつ新しい環境に慣れていくことで笑顔が増え、安心して生活できるようになる。乳児クラスと生活の流れが変わるので、わかりやすく見通しがもてるような声掛けをしていく。朝夕と日中で気温の変化が大きいので、気温に応じた衣服の調節ができるよう、タンスの衣類の確認・補充の声掛けをしていく。

人間関係

初めのうちは緊張や戸惑いの様子もうかがえたが、遊びを通して新しい担任や新入園児との関わりが増える。幼児クラスとなり、異年齢児との関わりも増えている。遊びや活動を通して関わりの楽しさを味わえるよう援助していく。

環境

3歳児室での生活に慣れていき、自分のことは自分でしようとする。生活の流れが把握しやすく、また動きやすいような動線を考え、室内の環境設定を工夫する。散歩では、草花や虫など春の自然に触れながら、のびのびと身体を動かして遊ぶ。安全に気をつけながら、いろいろな場所に出掛けて身近な自然に触れる機会を作る。

言葉

ごっこ遊びでやりとりをしたり、遊びの中で自分の思いを言葉で伝えようとする姿がみられる。時には、思いに合った言葉が見つからなかったり、うまく相手に伝わらなかったりすることから行動で示そうとする子もいるので、遊びの様子を見守り、仲立ちをしたり場面に合った言葉を伝えたりする。

表現

こいのぼり作りでは、クレヨンで自由に描いた物の上から絵の具で色を塗り、はじき絵をする。中には「クレヨンの絵が消えないよ」と、はじき絵の不思議に気づく子もいる。制作遊びに興味を持つ子が多いので、これからさまざまな制作の手法を取り入れていく。

育児あれこれ