5歳ひまわり組2022年度8月の保育日誌

8月5日(金) 晴れ 髙島

三歳児クラスと手を繋ぎ散歩に行く。固定遊具で遊んでいた児もセミや抜け殻などに興味を示し一緒に探す。「飛び方が変だったから羽根がおかしいのかも…」と羽根や足の動きに変わりがないか観察する。セミを捕まえるだけでなく、なぜ弱っているのかを友達と考え観察し原因を探そうとする。「木に止まらせて逃がしてあげたら元気になるかも」と自分たちなりに考え行動している。身近な生き物や栽培などで命について触れていく。

 

8月9日(火) 晴れ 髙島

お店屋さんとお客さんに分かれ夏祭りごっこを楽しむ。店役は「いらっしゃいませ」「はい。景品はこちらからどうぞ」と元気に声を出し、保育室にある玩具を景品に見立て展開する。ゲームの遊び方を教えてもらった客役もルールを守って店を回り、「今度は、くじ屋さんをしたいな」「くじつくらなきゃ」「じゃ、景品もだね」と発想を広げていく。一人一人が自分の役割を理解し、遊びを進めている姿や相手の話を聞きルールを守ろうとする姿に成長を感じる。「また、やりたいね」という言葉を聞き友達と進める楽しさを味わえることができた。目標を持ってそれに向けて話し合ったり、考えたりしようとする気持ちを育み、友達と一緒に楽しさを味わえる活動を組み入れていく。

 

8月18日(木) 雨のち曇り 髙島

日野まつりの盆踊りを友達と楽しんでいると、1歳児担任から声が掛かる。太鼓と盆踊りを披露しに行くことになり、喜んで仕度をする姿がある。披露後は太鼓を一歳児に触れさせてあげたり、叩き方を教えてあげたり交流を楽しむ。急な誘いだったので最初は緊張した表情の子もいたが、堂々と太鼓を打つことができ、披露後は自信と達成感に満ち溢れていた。子どもたちの取り組む姿を十分に認め、自信をもって行動できるように繋げていく。

 

8月24日(水) 晴れ 髙島

乾燥させたヘチマに触れ感触を楽しむ。振ると音が鳴ることに気づき穴を開けて中を調べる。「ここを引っ張ればいいかな」「中に種が入ってた」と音の正体である種を発見する。さらに皮を剥くと「ハチの巣みたい」「これは、スポンジだよ」「せんせい、調べてみよう」と新たな発見があり、乾燥したヘチマはどんな風に使えるのか、何になるのかをタブレットを使って調べることになる。乾燥させたヘチマを友達と相談しながら穴を開けたり、皮を剥いたりして楽しみながら探究する。自分達が育てた植物を調べられたことは良かったが、実りが少なかったので一人一人が触れる時間が少なかった。なぜ、少なくなってしまったのか一緒に調べ冬の栽培に活かしていく。

育児あれこれ