3歳さくら組保育日誌バックナンバー

3歳さくら組2016年度2月の保育日誌

2月3日(金)晴れ 市川

園の行事「豆まき」に参加する。年少になり由来などの話を理解したり、「鬼が来るんだよ」と楽しみにする。園庭では手作りのお面をつけ、少し怖がりながらも年長鬼や職員鬼に豆を投げる。柊鰯にも興味を持ち、匂いを嗅いだり、触ってみる子もいる。様々な事に興味を持っているので一緒に解決や発見をしていきたい。

2月8日(水)晴れ 高島

外部の講師が来園し、リトミック「リズムで遊ぼう」に参加する。最初は戸惑っていたが、保育者が一緒に参加することにより、子ども達も徐々に笑顔を見せて楽しむ。ピアノの音に合わせて体を動かしたり、楽器を持って演奏をし、良い経験になった。園の職員ではなく外部からの講師の話を聞く活動をすることで保育者も子ども達と同じ刺激を受けとてもいい時間になった。機会があればこのような時間を作ってもらい、保育者も一緒に学び、楽しめる時間を大切にしていきたい。

2月16日(木)晴れ 市川

活動の前半は園庭で自由遊びをする。鉄棒で前回り逆立ちをしたり、タイヤを積んで家を作りその中でままごとをする。後半の入室後は進級へ向けて保育者が次年度過ごす保育室ヘ行き玩具の場所やどうやって過ごしているのか話をする。次年度のクラスで過ごすのは2度目ということもあり、少しずつ場所や流れを覚え自分たちでやろうとする姿が見られる。お姉さんやお兄さんになることをとても楽しみにしているので期待に膨らませ4月を迎えられるようにしていきたい。

2月20日(月)くもり 高島

人形劇を観覧する。少し緊張した様子の子もいたが、始まると笑顔を見せ楽しく観る。初めての手遊びでも元気に参加している。「エルマーの冒険」は3歳児には難しいと思っていがたとても集中して聞いている。リズムで遊ぼう同様外部の方が来園すると子ども達はもちろん保育者の刺激を受け、良い経験だった。…

3歳さくら組2016年度1月の保育日誌

1月4日(水) 晴れ 市川

新年の挨拶をし登園をする。園庭で羽根つき、コマ回し、室内でけん玉制作、福笑い、カルタを楽しむ。幼児になり初めての正月遊びだったが、様々なものに興味を持ち年長や年中の真似をしながら遊ぶ。出来ない所は、教えてもらおうと声を掛ける姿も見られ、とても良い関係が築けているように思う。これからも、異年齢での活動を増やし関係を深めていく。

1月11日(水) 晴れ 髙島

朝から、獅子舞を怖がる子もいたが、楽しく子ども新年会に参加する。コマ回しでは、地域のあじさいクラブさんと自然に言葉を交わし、お正月ならではの雰囲気を感じ、他クラスとの交流を深めた。地域の方との交流を伝承遊びを通して深められ、とても良い時間になった。行事を通して地域の方との交流を増やしていく。

1月17日(火) 晴れ 市川

節分制作をする。好きな色の折り紙をちぎり、のりのついた紙皿に貼りつける。大きくちぎる子、細かくつぎる子とそれぞれ違い、貼り方も様々に貼る。子ども達も友だちとの違いに気づき「おもしろいね。」と楽しむ。細かい作業であったが会話を弾ませながら最後まで諦めず完成させる。普段の生活では見られない一面が見られた。より多くの子ども達の姿を引き出せるような活動を考えていく。

1月27日(水) くもり 高島

強風の中、自然を体感しながら園周辺を散歩する。探検に見立て、道が分かれている場所で止まり子ども達に進む道を選んでもらう。何処に着くのか期待しながら楽しく歩く。大きな木にゴミが引っ掛かっていると「クリスマスツリーみたいだね。」と想像を膨らませる。知っている道、園に近くなっていく道になると「もう、終わり?」と残念がる子もいる。子ども達が考え、行動し期待が持てる散歩を考えていきたい。…

3歳さくら組2016年度12月の保育日誌

12月8日(木)晴れ 市川

園庭にタイヤ、平均台、巧技台、フラフープを並べて保育者と一緒に遊園地を作る。高い所からのジャンプに挑戦したり平均台をカニ歩きで渡ったり様々な事に挑戦する。バランスを取ったり転ばないように体を動かす事にとても夢中になる。満足するまで遊べたようで片付けになると力を合わせタイヤなどを片付ける。

12月14日(水)曇りのち晴れ 髙島

さくら組とあさがお組2クラスで合同で過ごす。さくら組では新聞紙を使い、剣やリボンを作り、ヒーローや役になりきって遊ぶ。あさがお組ではどんぐりやまつぼっくりを使い、クリスマスツリーなど思い思いにつくる。体調を崩しやすくなってきている中、担任間で相談し雨の日ならではの活動をすることができた。今後も声を掛け合っていきたい。

12月21日(水)晴れ 市川

クラスの大掃除をする。雑巾を持つと嬉しそうに「どこから掃除しよう?」と楽しみにする。グループごとに本棚や引出し、ロッカーの水拭きをする。最後には雑巾がけリレーをして楽しむ。自分たちで掃除し、整理したことで片付の時に元の場所を意識する姿が見られる。子どもたちは「きれいになって気持ちがいいね」と話す。

12月28日(水)晴れ 髙島

ひまわり組、あさがお組と手を繋いで散歩に行く。公園では固定遊具で遊んだり、自然散策をする。年長児の真似をして友だちを呼んだり、関わりを楽しむ。今年最後の散歩に3クラスで行く事が出来、さらに関わりを深めることが出来て良かった。来年は進級に向けて乳児クラスとの関わりを増やし、達成感を感じられるようにしていく。…

3歳さくら組2016年度11月の保育日誌

11月 2日(水) 曇り 高島

お楽しみ会の配役を発表する。自分の名前をいつ呼ばれるか、保育者の顔を見つめ、名前

を呼ばれると嬉しそうな表情をする。その後配役のダンスを友だちに見せ「楽しかった。」「恥

ずかしかった」と保育者に感想を伝えにくる。友だちの前で踊れたことを自信とし、運動会同

様に、元気に笑顔でを伝え少しずつ無理の無いように練習をしていく。

11月10日(木) 晴れ 市川

幼児3クラスで駅前公園のプレイパークへ行く。以前にも行ったことのあるプレイパークだ

ったが年長さんがいたことで今までに遊んだことが無かった、ハンモックやソリすべりをに挑

戦する姿が見られる。同じ公園でも一緒にいく友だちによって遊びが変わり新鮮な気持ちで楽

しむことができた。

11月16日(水) 曇り 高島

地震の避難訓練で起震車を体験する。年中長児が体験している姿を見て、おもしろがって

いたが自分達の順番が近づいてくると緊張した表情を見せる。「怖いから乗らない」と体験

しなかった子もいたが、体験した子は「怖かったね」と地震の怖さを実感する。子ども

達はもちろん、保育者も貴重な時間になった。日々、子どもの安全を意識していく。

11月24日(木) 雪 市川

おたのしみ会の内容を確認しオペレッタ「おかしのくに」に手紙を書く。話し合いをし保育者に伝えたい事を話したり、自分で書きたい子は絵や字のような物を書き気持ちを表現する。オペレッタに出てくる「くいしんぼう」からパワーをもらえる事を楽しみに気持ちを盛り上げていく。

 …

3歳さくら組2016年度10月の保育日誌

10月5日(水)曇り時々雨 髙島

あさがお組と駅前公園へ散歩に行く。久しぶりの散歩に嬉しい表情が見られ、ドングリやバッタなど秋の自然を見つけて楽しむ。固定遊具では身体を思い切り動かす。運動会の活動が続いていた為とても楽しめていた。

10月14日(金)曇り 市川

地域の芋掘りに参加する。ジャガイモ掘りを経験していたこともあり、畑では両手を使って芋を掘り出す。「見て-!」と喜び友だち同士で見せ合ったり、芋の形を見て細さや大きさを比べたりにおいを嗅ぐなど様々な事に興味を示す。給食の食材にも興味を示しているので絵本を用意して調べたりしながら冬の栽培に繋げていきたい。

10月17日(月)雨 髙島

カエル、アヒル、ウサギのカードを使い「何でもバスケット」をする。繰り返し行う事でルールを理解し笑顔で参加する。その後はひまわり組の魚釣りに招待され集中して楽しむ。運動会も終わりお楽しみ会に向けて皆で一つのことを楽しめるような雰囲気作りを心掛ける。練習も入ってくるのでメリハリをつけて早めに環境を作る。

10月21日(金)晴れ 髙島

油壺マリンパークへ遠足に行く。海の生き物を見て「きれいだね」「こわいね」など感じたことを言葉で多く表現し、1つ1つ新鮮な表情を見せる。保護者が作ってくれたお弁当を本当に嬉しそうに食べ、イルカショーでは真剣に見て拍手をする。普段見ることのできない海の生き物を前に夢中に見ていたのでとてもよい時間を過ごせた。一人ひとりの今日の表情や感じたことを一つの成長としていきたい。…

3歳さくら組2016年度9月の保育日誌

9月 1日(木) 晴れ 市川

プールでうきわを使うことが減りボールや、自分で泳ごうとする姿が見られる。また、衣服
の着脱やプールに入るまでの流れも覚え自分で行動をし、実習生がいたこともあり、出来るこ
とを見せようと積極的に活動に参加をする。「もう終わっちゃうの?」「もっと遊びたかった。」
と友達同士で話をする姿が見られる。水に顔をつけられるようになった事、自分で着脱が出来
るようになった事を嬉しそうに話し自信になっている。

9月 5日(月) 晴れ 高島

幼児クラス合同で、運動会に向けリズムをする。ひまわり、あさがお組や保育者の振りを真剣
な表情で見て、さくら組の順番になると少し緊張した様子を見せる。運動会の話をすると欠席
の友だちの名前を出し「運動会これないの?」と心配をする。プールも終わり、少しずつ本格
的に運動会に向けた環境作りを考え、様々な刺激をうけ達成感を感じられるよ
うに工夫する。

9月13日(火) 雨 市川

「英語であそぼう」ではカードを見ながらゲームを楽しむ。単語とカードが一致している子も
いて嬉しそうにする。その後、コーナー遊びの中に新しく「靴屋さん」「お花屋さん」「電気屋さ
ん」の玩具を出すと「これどうぞ」「おそろいだね」とお店屋さんごっこではないが、やり取
りを楽しんでいる。これからの遊びの発展ができるように工夫していく。

9月21日(水) 曇り 高島

運動会外リハーサルに参加をする。初めての幼児クラスでのリハーサルだった為緊張した表情を見せる。その中でも、保育者の声掛けや友だちとの会話で笑顔を見せ楽しい雰囲気で競技が出来た。親子競技の「ワニワニのおふろ」は楽しみにしていて、「やりたい」と積極的になる。動きを把握出来ていない部分もあり、子どもたちの動きを止めてしまったり、戸惑い慌ててしまった場面が多々あったので、次回はスムーズに進められるように担任同士で連携をはかる。…

3歳さくら組2016年度8月の保育日誌

8月3日(水)晴れ 記録:髙島

先に遊んでいた他クラスに元気な声で「入れて-」と声を掛け、泥んこ遊びを始める。友だちや保育者と足や手に泥のパックをし合い楽しむ。異年齢で遊ぶ機会が増え、とても良い雰囲気で遊ぶ事ができている。運動会に向けて仲良しグループでの活動も取り入れていく。

8月9日〈火〉晴れ 記録:髙島

クラスを2つに分け、それそれが年長、年中と一緒にプールに入る。年上の子の動きを真似したりできないところは甘えてやってもらうなど普段には見られない関わりが見られとても良い機会となった。

8月19日(金)晴れ 記録:市川

リズム遊びをし、その後自由遊びの中で新聞紙とおりがみを使ってアイスクリーム作りをする。大きさを変えて作ったり、色鉛筆でトッピングを描く子もいる。遊びの途中で自然とお客さん役ができ、夢中になって遊ぶ。自分たちが作ったものでままごとができることにとても喜んでいたのでこのような機会を用意していきたい。

8月29日(月)雨 記録:市川

初めての調理体験でトウモロコシの皮むきをする。トウモロコシの大きさに驚いたり、においを嗅ぎ「大きいね!」「ひげって臭いね」などとそれぞれが感じたことを話す。黄色の実が出てくると「わぁ-!」と歓声が上がる。調理さんが来るとむけたトウモロコシを嬉しそうに見せたりトウモロコシがゆであがるのを楽しみに待つ姿が見られる。子どもたちの感じた素直な表現を受け止めてできた事の自信を他の活動にも繋げていく。…

3歳さくら組2016年度7月の保育日誌

7月 4日(月) 晴れ 高島

プール開きを楽しみに登園する。着替えをすると、嬉しそうな表情で水着姿を保育者や友だち
に見せ大きな幼児プールに少し緊張した様子だったが、プールに入ると自然に笑顔になる。
プールの流れや約束事をその都度丁寧に伝え、事故に十分に注意していく。

7月13日(水) 曇り 市川

夏祭りのリハーサルに参加する。とても楽しみにしているようで、盆踊りの曲がかかると真似をしながら踊ったり、
年長の太鼓を憧れの眼差しで興味深く見る。中には大人数の雰囲気に圧倒され表情が固まってしまう子もいたので、安心できるよう保育者が声を掛けたり傍につくようにする。

7月21日(木) 雨 高島

制作で折り紙をする。少しずつ折り紙に興味を持つ子が増えてきて、真剣に説明を聞きながら保育者に積極的に聞きにくる。「お家で折ろう」と会話をしながら折る子もいるのでその気持ちを大切にし、一人ひとりのペースで次に繋げていく。

7月26日(火) 曇り 市川

「英語で遊ぼう」があることを伝えると「バッチをつけなきゃ」と楽しみにする姿がみられる。講師の顔を見ると自然に笑顔になり、カードを見て答えようとする子や緊張しながらも真似をして体を動かし夢中になってしまう子がいるので危険がないように安全に配慮する。…

3歳さくら組2016年度6月の保育日誌

6月2日(木)晴れ 市川

育てていたインゲンが実り、ハサミで切って収穫する。給食室で茹でてもらい、色の変化や臭いを嗅いだり、そら豆やスナップエンドウと見比べて柔らかさや大きさの違いを見つけるなど観察する。ほとんどの子が「自分たちで育てたから美味しいね!」と喜んで食べ、次の収穫を心待ちにする。

6月17日(金)晴れ 市川

地域の方の畑へじゃがいも掘りに行く。軍手を付け、夢中になり両手でじゃがいもを掘る。収穫したじゃがいもを見せ合って喜び、土の中にいた虫にも興味を示すなど地域の方との会話も弾む。また午後のおやつでじゃがいもが使われることを楽しみにする。自然に関心を持つ子が多く、自分の手で取れたものを大切そうに食べる姿が見られたので、今後の調理体験などを通して様々な食材に触れていきたい。

6月24日(金)くもり 髙島

炊き出し訓練の為、朝の会中に放送がかかると慌てて保育者の傍へ避難する。保育者の声掛けで机の下に隠れる。避難後の非常食の試食では前日から避難時の約束をしていた為、保育者の話を聞き、落ち着いて食べる。少し緊張した様子だったが、いつもと違う雰囲気を感じることができた。改めて事前に見通しが持てる声掛けをする事が大切だと思った。

6月28日(火)雨 髙島

雨の為幼児クラスでコーナー分けをし、ままごとや的当てなど好きな場所で他クラスの子と関わりながら遊ぶ。4、5才児の真似をして新聞のボールを作り、的当てを楽しむ姿も見られる。異年齢で遊ぶことで刺激を受け遊びが広がる。より遊びが展開できるように引き続き雨の日などは、このような機会を作っていく。…

3歳さくら組2016年度5月の保育日誌

5月12日(木) 晴れ 高島

あさがお組と一緒に洋光台駅前公園のプレイパークへ遊びに行き、三輪車や人形、ダンボール
の家など好きな遊びを友だちと楽しむ。地域の方との交流も自然に持つことができ、良い経験
になり、これからも積極的に参加していく。

5月20日(金) 曇り 市川

楽しみにしていた「幼児バス遠足」で金沢自然動物園に行く。友達と手を繋ぎ、しっかり歩き動物を見て歓声を上げる。食事の時間にはシートやお弁当を広げることに少し戸惑う姿も見られたが、自分でやろうとし友だちと見せ合いながら楽しく食べる。

5月24日(火) 晴れ 高島

今年度初めての「泥んこ遊び」をする。戸惑う子もいたが、時間が経つにつれ、泥の中に足を埋めたり、川を作り水を流し泥の感触を楽しむ。遊びの中で友だち同士の会話も多く、夢中になる。乳児から幼児になっての活動の流れを確認し、皆で楽しく遊べるように工夫していく。

5月30日(月) 雨 市川

クラスでリズム遊びをする。殆どの子は保育者の真似をして体を動し、照れて座り込む子もいるが、後半にはやってみようという様子が見られたので、気持ちを盛り上げ次に繋げていく。…