1歳たんぽぽ組2020年度5月のまとめ

食事

手掴みで食べる子は減り、食具を使い完食する。初めてのメニューでは、見た目で食べない事もあるが、一口食べて「おいしい」と分かると自分で食べ始める。食事途中で眠たくなる子もいるので、一人一人に合わせて配膳をする。保育者も一緒に食べることで、味や食感を感じられるような声掛けをしていき楽しい雰囲気の中で食事が出来るようにしていく。

睡眠

食後しばらく人形やブロック、絵本など見てから自ら布団に入る。保育者に体を擦ってもらいながら落ち着いて入眠する。室内の温度調節をして、心地良く眠れるようにする。

排泄

「トイレに行こう」と声を掛けると、ズボンに手をかけて下ろそうとする。自分のオムツがわかり「あった」と保育者に差し出す姿が見られる。ズボンを上げる際にはさり気なく手伝いながら、自分で出来た喜びに繋げるようにする。

健康

熱が体内にこもりやすい子もいるので、外遊びから早めの入室とこまめな水分補給をしていく。汗をかきやすくなる時期なので、シャワーをしたり着替えたりして清潔を保てるようにしていく。

身体発達

保育者と手を繋ぎながらバスや電車を見に散歩に出掛ける。バスや電車を見ると表情や体を動かして喜びを表現する。戸外活動では、追いかけっこをしたりボールを投げたり蹴ったりして遊ぶ。暑さに十分気を付けながら戸外活動を楽しんでいけるようにする。

情緒面

友達との関わりの中で、玩具や本、場所の取り合いの場面など思うようにならないと口が開いたり掴み合ったりする姿が見られる。数を増やしたり、少人数でゆったりと過ごせる場を作ったりする。表現から気持ちを汲み取り、一人一人の気持ちを受け止めて丁寧に関わっていく。

言葉

喃語が多く聞かれるようになり、思いを伝えようとする。仕草も交えながら保育者の言葉を真似たり、言葉の語尾を言ったりして、友達や保育者との関わりを楽しむ姿も見られる。一人一人の子どもの言葉に耳を傾け、相槌を打ったり、言葉を伝えたりしていき発語を促していく。

育児あれこれ