4歳あさがお組2017年度3月のまとめ

健康

暖かくなり、上着を着ずに過ごすが夕方寒くなると上着を着て調整するが寒暖差で鼻水が出る子もいる。年長児と一緒に長縄をしたり、短縄をする。回数を重ねるごとに喜び何度も挑戦する。思い切り身体を動かせる場を作り、できたことを共感して自信に繋げていく。

人間関係

年長児との行事が多くなり、積極的に関わろうとする。「寂しい。」と口にする姿も多くなるが進級に向けて期待を持ち、0、1歳児のお世話をしたり、年長児とお当番活動で人数調べに行き、他クラスとの交流や給食室へ行き、調理職員との会話を楽しむ。異年齢と散歩へ行ったり、遊ぶなど交流する機会を作って楽しみながら成長した喜びを感じられるようにする。

環境

保育室横にゴザを敷いて開放感を味わいながら玩具で遊ぶ。開放されたことで興奮状態になり会話が弾む。ひまわり組保育室に行く機会が多くなり、玩具の場所やゴミ箱などの場所が分かるようになる。保育室だけでなく、テラスや廊下などでも遊べるよう工夫していく。

言葉

お別れ会や祝う会で年長児に感謝の気持ちを言葉にして伝える。祝う会では、3歳児と贈る言葉を述べたが、息を合わせて伝える心地良さを味わい、「ありがとう。」と言われて喜ぶ。文字や数に興味を持ち手紙や絵本を書く。様々な絵本を用意して読めるように種類を増やす。

表現

毛糸を使ってリリアンやあやとりをする。リリアンが長くなると縄跳びにしたり首に巻いてマフラーにして友だち同士で見せ合う。年長児が廃材で作ったお店屋さんに招待してくれて刺激を受け、お金と食べ物を作る。作ったものを飾るだけでなくじっくりと遊べるようにする。

育児あれこれ