食事
進級児は、新しい席になって一つ大きくなった事を喜び、友達と楽しみながら食事をしている。遊び食べになってしまう子や横を向いたり、後ろを向いたり、椅子から下りたりする子もあったので「前向いてたべようね」などその都度声を掛けていった。新入園児は、泣いて食べられなかったりしていたが、少しずつ食べられるようになった。
排泄
一人ひとりの排尿間隔をつかみながら、トイレへと誘っていった。遊びに夢中でトイレへ行くのを嫌がる子もあったので、無理強いせず一人ひとりの様子を見ていくようにした。便座に座ると排尿出来る子もあるのでトレーニングパンツへ移行できるよう保護者と相談していこうと思う。
健康
天気の良い日には、園庭へ出て草花や虫を見つけたり、砂の感触を楽しみながら、型押しをしたり、食べ物に見立てたりして遊んだ。靴を履いたり、食後の口拭きなども自分でしようとする姿がある。「できたね」など言葉を掛けて自分でできた事を認めて、次の意欲につながるようにしていった。
睡眠
給食を食べ終わると自分で布団に入ったり、保育者に背中をさすってもらったりして、入眠できる。新入園児は、家庭での昼寝の習慣がなく昼寝をする事を嫌がるので、無理強いせずに絵本を読んだりして過ごせるように関わっていった。
身体発達
ソフトカラー積木やマットなどを組み合わせて段差や傾斜を作って、ジャンプして高いところから下りたり、ゴロゴロと寝ころんで転がってみたり、走ったりするなど、体をのびのびと動かして遊んだ。
情緒
新入園児は、泣いている事も多かったが、園にも慣れてきて泣かずに過ごせる時間も多くなってきた。安心して過ごせるように丁寧に言葉を掛けたり、スキンシップをとるようにしていった。進級時は、落ち着いて過ごせている。何でも「いやいや」とぐずり気味になったり、甘えてみたりする子もあるので、一人ひとりの欲求を満たせるように配慮していった。
言葉
保育者や友達と一緒にままごとをしながら、「はい、イチゴジュースです」や「先生、はいどうぞ」など楽しそうに言葉のやりとりをしながら遊ぶ姿もみられた。保育者も子ども達の興味に合わせて遊びながら、言葉を引き出せるように関わっていった。