食事
以前は何でもよく食べていた子が汁やおかずを残すようになり、味や食感の好みがはっきりとしてきて好き嫌いが出始めている姿がある。苦手なものは無理には勧めず、楽しく食べることを促していった。
排泄
トレパンで過ごしている子は遊びに夢中になると漏れてしまうこともあるが、尿意を感じてトイレに行こうとする姿も見られる。トイレでできた時は褒めて喜び自信になるように声をかけていった。
健康
感染症予防として石けんでの手洗いを十分に行っていった。園庭で遊ぶ時は水分補給を取り入れたり、気温が高い日は遊ぶ時間を短くしたりして子どもたちの体調管理に配慮していった。
睡眠
食後は自分の布団を見つけて横になり、保育者に背中をさすってもらいながら心地良く入眠している。中には体力がついてきてなかなか寝付けない子も見られたが、体を休められるように見守っていった。
身体発達
クレヨンでなぐり描きを楽しむと、腕を大きく動かして紙いっぱいに円の形を描いてみる子の姿や、紙の上に置いたクレヨンに手の平をのせ、前後に転がしながら動かし、かすれた模様付けをやってみる姿も見られた。力強い線が描けたり、クレヨンの面白い使い方が見られたりして感心する姿もあった。
情緒
ブロックをドミノ倒しのように並べて遊んでいる所に友だちが寄ってきて触ったりブロックを取ったりと遊びを邪魔されると、「〇〇くん(の)」と自分が遊んでいることを主張し、保育者に助けを求める姿が出てきた。また、安定感の無いブロックの上にもう一つブロックをのせようとするが、思うように積めなかったり崩れたりすると大泣きし、悲しい気持ちをアピールするようになった。悔しい思いに共感して上手くいくような手立てを知らせていき、失敗しても作り直してみることを促していった。
言葉
絵本の中にあるものを指差しながら尋ねると、言葉で答える姿がある。保育者と言葉のやりとりを通してものと言葉が一致している部分もあれば、色の認識が合っていない時もあるので、その都度、色と名称が一致するように知らせていった。