2歳うさぎ組2018年度1月のまとめ

食事

自分で意欲的に食べ、おかわりをする姿が見られていた。一品ばかりを食べる姿もあるので、いろいろなメニューや食材にも興味が向くように声をかけていった。またイスにしっかりと座れておらずに体が横を向いたり、友だちと足が当たったりする姿も見られるので、前を向いてしっかりとイスに座っていけるように声をかけて姿勢を直していった。

排泄

紙パンツで過ごしていた子も、午前中布パンツを履いて過ごす時間を作っていくようにした。タイミングが合わない姿もまだ多いが、昼寝起きなどタイミングが合うとトイレ排泄できる場面も少しずつ増えてきた。布パンツで過ごす子は遊びに夢中でなかなかトイレにいかない姿もあるので、様子を見ながらトイレに誘っていくようにした。

健康

感染症も出たが、大きく広がることもなく元気に過ごせていた。食後のうがい、手洗いもスタートしたが、上手く口から水が出せない子やいつまでも歯ブラシをくわえている子もいるので、側で見守りながらうがい、歯磨きの仕方を丁寧に伝えていった。

睡眠

食事後、一人で布団に入って寝付く姿が見られた。安心して入眠できるように体をさすったり、子守歌を歌ったりしていった。快適に眠れるように室温や湿度を調節していった。なかなか寝付けなかったり、早く目が覚めたりする子もいるので、子どもの様子に合わせて関わっていくようにした。

身体発達

園庭では簡単なルールも取り入れながら追いかけっこなどをして体を動かして遊ぶことを楽しんでいた。室内では六角形のソフト積み木やマットを組み合わせて渡り橋などを作って遊んだ。渡り橋をがらがらどんの絵本に出てくるトロルのいる橋に見立て、段差を上手にバランスを取りながら渡って楽しむ姿が見られていた。

情緒

自分でできることも増え、カバンの始末など身のまわりのことを意欲的に自分でやってみようとする姿が見られていた。難しいところはさりげなく手伝いながら、自分でした満足感を感じられるように関わっていった。その一方で、保育者への甘えから保育者にやってもらうことを待つ姿も見られていたので、一人一人の様子に合わせて関わっていくようにした。

言葉

日常の中や絵本に出てくるいろいろなものの名前が気になり、「これはなに?」と保育者に尋ねる姿があった。覚えたいろいろな言葉を使いながら保育者や友だちとのやりとりを楽しんでいた。友だちとのやりとりの中で、言葉で自分の思いを伝えることも増えてきた。

育児あれこれ