2歳うさぎ組2016年度9月のまとめ

食事

箸に移行した子も一名あり、箸を使う事を喜んでいる。箸とスプーンの両方を用意して無理なく進めていった。「食べさせて」と食べさせてもらったり、「見て見て」と自分で食べる姿を褒めてもらい食べる意欲が増す子もあった。「たくさん食べられたね」と言葉を掛けて楽しく食べられるように関わっていった。

排泄

保育者に「おしっこ」と伝え、自分でトイレに向かったり、おしっこが出てしまってから伝えてくる。誘われなくても尿意を感じ行ける姿も増えてきた。また、トイレに間隔をみて誘うが「出ない」と、トイレにいくのを嫌がる子もあったので、嫌がる時には無理強いせずに様子をみていった。午睡前にトイレに行くことも習慣となり、声を掛けると行けるようになった。午睡時の排泄の失敗も少なかった。

健康

天気の良い日が少なく散歩や園庭で遊ぶ機会が少なかった。残暑もあったので、水分補給をこまめに摂るようにしたり、気温に応じて戸外遊びの時間が長時間にならないよう配慮していった。

睡眠

暑い日もあったので汗をかきながら寝ている子もあるので、心地よく眠れるように温度調節をしていった。

身体発達

運動会に参加した。巧技台に上がって両足ジャンプして下りたり、フープくぐりやかけっこなど一人ひとりがのびのびと体を動かす事を楽しみながら当日を迎えることができた。チェーンを笛に見立て「よーい、ぴー」と合図をだしたり、合図に合わせて走ったりなどかけっこ遊びへと発展していった。様々な運動遊びができるようマットやカラー積木などの組み合わせを工夫していった。

情緒

積極的に友達を遊びへ誘いかける姿が多くなってきた。女の子同士で集まって人形遊びをしたり、レゴブロックでコーヒー屋さんを作って「いらっしゃいませ」「これピッしてください」など子ども同士で言葉のやりとりを楽しんでいた。子どもの遊んでいる側で関わりを見守っていき、必要に応じて言葉を掛けていった。

言葉

運動会の踊りの曲“エビカニクス”を歌いながら踊ったり、とんぼのめがねやかえるのうたなど、簡単な手遊び歌も遊びの中で歌う姿もあり様々な歌を覚えてきて楽しみながら歌っている。言葉もはっきりしてきて上手になってきたように思う。

育児あれこれ