食事
手づかみで食べてる子に対して「スプーン使ってないよ」「手で食べてる」など食具を使って食べることを意識する場面もあった。「スプーン使ってね」「お皿持てるかな?」などその都度言葉を掛けて気付かせていけるようにしていった。「○○ちゃん見ててね」と友達に声を掛けたり、励まされたり褒められたりするのを喜び、楽しく食事ができた。
排泄
排尿間隔が長くなり、日中失敗も少なくなり、午睡時も紙パンツに出てない子もある。「おしっこでてなかったね、すごいね」など言葉を掛けて褒め、喜びを共感していった。「おしっこでるー」と言ってくる子もあり、自らトイレに行き排尿できる子もある。
健康
暑くなってきたが子ども達は、水分補給や休息をとりながら園庭や散歩に出かけて元気に過ごした。鼻水が出た時に保育者に知らせてくれるので「ティッシュで拭いてごらん」など言葉を掛けて少しずつ一人で拭けるようにしたり、手を添えて拭き清潔になったことを伝えていった。
睡眠
排泄してから布団に入る流れが身についてきて、言葉かけで一人でトイレにいけるようになってきた。汗をかきながら寝ていたり、掛け布団を掛けずに寝ている子もあるので、室温や湿度を調節して快適に眠れるようにした。
身体発達
園庭では円周をたくさん走る事を友だちと一緒に楽しみ、マラソンごっこをして体をのびのびと動かし、走る姿もしっかりしてきた。洗濯バサミでバンダナをはさんだり、段ボールのパタパタにはさんだりと、指先の力もついていたり使い方が分かり喜んで遊んでいた。
情緒
気の合う友だちができて、遊び方も友だちと一緒に工夫したり、友だちの真似をしてとても楽しそうに遊んでいる。玩具や場所の取り合いなどのトラブルもあるが、保育者が声を掛けて仲立ちをすると玩具を返してくれたりすることも以前より増えてきた。子ども達の遊んでいる姿を見守り必要なときには言葉を掛けていくよう配慮した。
言葉
保育者の歌を聞いて一緒に童謡を歌ったり、CDに合わせてペットボトルのマイクで歌う事を楽しんでいた。「先生○○して」「これなぁに?」と尋ねてきたり、保育者の問いかけに対して言葉を返してきたり、子どもの興味や関心に丁寧に言葉で伝えたり、やりとりを楽しめるようにしていった。