食事
自分で上手にスプーンを使って食べられる子が多くなってきた。また、「おいしいね。」などの言葉かけをしたり、きれいに食べた皿を保育者に見せ「ピカピカ。」と言う子も見られ、「ピカピカだね。」、「すごいね。」など十分に褒めていき、楽しい雰囲気で食べられるように配慮していった。口に詰めすぎたりする子もいるので口に運ぶ量に気を付け、咀嚼を促していきたい。
排泄
排尿間隔が長くなり、トイレで排泄できる子が増えてきた。また、排泄したことが自分でわかり、保育者に「でたー。」と伝えたり友だちがトイレに行く姿を見ると、「ちっち。」と言って自分からトイレに行く子が多く見られた。トイレで排泄できたり、排泄したことを伝えられたことをしっかり褒め言葉で認めていき、自信につながるような言葉がけを心がけていった。
健康
季節の変わり目で体調を崩す子が多く見られた。こまめに鼻水を拭いたり、検温をし、様子を見守っていった。日中はまだ暑い時が多く汗をかく子も多いので衣服を調節し、快適に過ごせるようにしていった。
睡眠
保育者に体をさすってもらうことで安心して眠れていた。また戸外に出かけると以前よりしっかり歩けるようになり、活動量も増えてきたせいか、布団に入るとすぐに寝てしまう子も多かった。日中はまだ暑い日もあったので快適な睡眠がとれるように室温にも気をつけていった。
身体発達
園庭まで出掛けるのに誘導ロープを使用して出掛けているが、以前は誘導ロープを途中で離してしまう子などが多かったが、誘導ロープを離さずにしっかりとした足どりで歩ける子も増えてきた。戸外あそびでは、アリやダンゴ虫を見つけ触ってみようとする姿も見られた。また、ジャンプしたり踊ることが好きなので、あそびに取り入れていき、思いきり体を動かして遊ぶことができるように工夫していきたい。
情緒
友だちの遊びを真似て一緒に楽しみ、友だちと関わって遊ぶ姿が多く見られるようになった。また、泣いている子がいると、頭をなでてあげる姿もみられ、友だちを気にかける様子も見られた。おもちゃの取り合いなど、トラブルがあった時には保育者が間に入り、気持ちをくみとり接していった。
言葉
友だちとの関わりの中で、友だちの名前を呼んだり、知っているものの名前を言ったりする姿が見られた。また、保育者や友だちで言葉でのやりとりを楽しめるように関わっていった。模倣あそびや絵本などあそびを通して、言葉でのやりとりを楽しむことができるように工夫していきたい。