健康
気温が高い日が続いたので、エアコンで室温や湿度を調整したり水分補給をしたりしながら、体調に留意していった。ハイハイや伝い歩きが盛んになってきて、活発に体を動かして遊ぶ姿があった。年上児の遊びにも興味を持ち、並んでいる積み木を伝って歩いたり、積み木の山を乗り越えて遊んだりする姿が見られた。安全面に十分留意しながら、体を動かす楽しさが味わえるようにしていった。
人間関係
保育者や年上児から名前を呼ばれると、タイミングよく「あい(はい)」と言って手を挙げる姿があった。また、友だちや年上児の持っている玩具に触れて遊ぼうとする姿もあった。保育者が代弁しながら「○○ちゃんも一緒で楽しいね」と声をかけながら、子ども同士が関わる姿を見守っていった。
環境
棚や壁につかまり伝い歩きをしたり、つかまり立ちをしたりする姿があった。探索活動が盛んになってきているが、まだバランスを崩しやすい子もいるため、側について遊びを見守ったり、床にある玩具を片付けたりして、安全に遊べる環境を整えていった。
言葉
表情や喃語で自分の思いを伝えようとする姿や保育者の顔を見て「ばぁー」「うまうま」などと声を発する姿が見られた。喃語で思いを伝えようとしている時は、喃語を真似して返したり、子どもの思いをくみ取り「○○だね」「○○で遊ぼうか」などと声をかけたりし応答的に関わっていった。
表現
音楽が流れると、手を叩いたり、体を動かしたりして楽しむ姿が見られた。保育者も表情豊かに歌ったり、「楽しいね」「パンパン叩いてみようか」など声をかけたりして、音楽に合わせて体を動かす楽しさが味わえるように関わっていった。
食育
離乳食は早く食べたがる子どもや、ゆっくりと自分のペースで食べる子どもと様々な姿があった。口を大きく動かしながら、食べる姿が見られるようになってきたので、「もぐもぐだね」「ごっくんしようね」などと声をかけ、咀嚼や嚥下を促しながら、一人一人が食べる様子を見守っていった。