健康
室温や湿度が高くなり蒸し暑い日が続くので、エアコンで調整したり水分補給をしたりして体調面に配慮していった。午睡時は子どもの体が冷たくなりすぎないように配慮し、エアコンを調整していった。
人間関係
大型ブロックを友だちと一緒になって積み重ねて1つの大きいものを作り、関わりながら遊ぶ場面が増えてきている。また、友だちの作っているものが気になり、欲しがったり取ろうとしたりするので、「だめー」と嫌がられ、険悪な雰囲気になってしまう時も見られた。保育者が仲立ちとなり、お互いの気持ちを代弁しながらやりとりができるよう関わっていった。
環境
タライでの水遊びを楽しんだ。ジョウロをタライの中に沈めるとボコボコと一気に水が流れ込む面白さに気付いたり、保育者に知らせたりする姿を受け止めて一緒に水遊びを楽しんでいった。水車やジョウロなどの水遊び遊具を使いながら、水の冷たさや手に当たる心地よい感触を存分に味わわせていきたい。
言葉
月齢の大きい子の中には、遊びの中で友だちにして欲しいことを言葉で伝えられる姿があった。相手も言われたことを理解して行動することができ、遊び続ける場面があった。月齢の小さい子は気持ちを言葉で伝えることが難しい時があるので、保育者が代弁しながら思いを伝えられるように関わっていきたい。
表現
クレヨンでなぐり描きやお絵描きを楽しんだ。画用紙いっぱいに伸びやかな線を重ねて描いたり、クレヨンを打ち付けて点々の跡をつけたりして描く楽しさを味わっていた。また、クレヨンを横向きにして持ち動かすと、かすれた太い線がつくことに気付き、「わあ!」と歓声を上げる子の姿が見られた。「きれいだね」と思いに共感していった。
食育
食べ終わり空になった食器を、「全部食べられてすごいね」「お皿がピカピカになったね」と保育者に声をかけられる友だちの姿を見て、他の子も食べ終わった食器を手に取り、見て欲しいことをアピールする場面があった。一人一人の食べている様子を見守りながら、意欲的に食べている姿を認めていった。