0歳ひよこ組2021年度8月のまとめ

食事

完了食を食べる子は手掴み食べをしたりスプーンを持って食べようとしたりと意欲的に食べる姿が見られた。自分で食べようとする思いを大切にし、さりげなく必要に応じて援助していった。まだ離乳期の子は母乳育ちのためか、なかなかマグからミルクを飲むことができなかったが、徐々に飲むことができるようになった。後期食の食材も手の平で掴んでつぶれてしまうが、感触を確認しながら口に運ぶ姿がある。優しく語りかけながら楽しい雰囲気の中で食事や授乳ができるようにしていった。

排泄

保育者が「パンツかえようか」と声をかけると、トイレの方に向かう姿も見られるようになった。寝転がると体を反り返して嫌がることもあるが、機嫌よく交換する姿もだんだんと増えてきた。「パンツを替えると気持ちがいいね。」と知らせていきながら気持ち良さを伝えていった。

健康

新入園児は、発熱や機嫌など体調の変化があったので特に気を配って関わっていった。雨天が多く外での水遊びはなかなかできなかったが、園庭で遊んだあとは沐浴し気持ちよく過ごせるようにしていった。鼻水が出たり体温が高かったりする子は無理のないように室内でゆったりと過ごすようにしていった。

睡眠

優しく背中を擦ったり子守唄を歌ったりすると安心して布団の上で眠る子や抱っこで入眠する子など子どもの様子に合わせて関わっていった。暑さからか途中で目が覚める子もいたのですぐに側に行き、背中を擦ったり抱っこしたりするなどして、再び安心して眠れるようにその都度対応していった。

身体発達

水遊びができる日は水遊びをした。初めは水が体に触れるのが嫌で涙が出ていた子も慣れてくると、喜んでタライを行き来しては、水に触れて遊ぶ姿が見られた。また、一人歩きやはいはいなどで活動の幅が大きくなってきたので、足元や周囲を整え、安全なスペースを確保していった。室内でもしっかりと体を動かして遊べるように環境を整えていった。

情緒

周りの友だちに興味を持ち、同じ玩具を持って遊ぶ姿が多くみられた。それに伴い玩具を取り合う姿が見られたり、大きな声を出して気持ちを伝えようとしたりする子が増えてきた。「この玩具で遊びたかったね」「同じものがあるよ」など同じ玩具を探しながら優しく声をかけ気持ちを受け止めていった。

言葉

保育者に絵本を読んでほしくて持ってくる姿が増えた。絵本を指差して「わんわん」「にゃあにゃ」と言葉に出せる子や絵本を自分でめくってページを進めたり戻ったりする子など楽しみ方はそれぞれだった。子どもたちの好きな絵本を繰り返し読んだり一緒に見たりして発語に繋がるようにしていった。

育児あれこれ