2歳こぐま組2020年度9月のまとめ

食事

食事を楽しみにする姿があり、「今日の給食何かな」「なんのおやつだろう」などと聞く子がいた。全体的によく食べており、「せんせい、見ててよ~!」と野菜なども意欲的に食べようとする子の姿も見られた。「食べられたね」「すごいね」などと声をかけ、自信に繋がるようにしていった。中には、食事中に手が止まってしまう子もいたため様子を見て、一緒に食事を楽しめるよう配慮していった。

排泄

一日中布パンツで過ごす子も増え、尿意を感じると自分でトイレに向かう子が増えているように感じた。排尿が終わると、トイレットペーパーを取って自分で拭こうとする子も増えた。また、「うんちがでる」と便意を伝え、トイレで排便できる子の姿も少しずつみられるようになってきた。排尿間隔も長くなっているため、時間を調節し声をかけてトイレに誘っていった。

健康

気温の変化により、咳や鼻水が出る子も見られたが、大きく体調を崩すことはなく登園していた。

服が汚れると自分から着替えようとしたり、おしぼりで口周りを拭いた後に、「せんせい、きれいになった?」と確認したりする子の姿もあった。自分でしようという姿を認めながら、難しいところは手を添え援助したり、「きれいだよ」「一人でできてすごいね」など自信に繋がるような声かけをしたりしていった。

睡眠

すぐに布団に入り入眠しようとする子もいるが、友だちと話したり大きな声を出したりして、入眠までに時間がかかる子の姿もある。安心して入眠できるように保育者が側につき、背中をさすったり歌を歌ったりして、ゆったりと関わっていった。また、布パンツで寝る子も増えたため入眠前にはトイレに誘い、十分な睡眠がとれるように配慮していった。

身体発達

天気のいい日には戸外遊びを楽しんでいった。以前は、少し虫に抵抗があった子も自分で虫を捕まえたり、友だちとじっくり観察したりと楽しんでいる様子が見られた。砂場遊びでは型抜きも上手にできるようになっている子が多くいた。「すごいね」「上手だね」などと声をかけ、より楽しめるように関わっていった。

室内では、小さいパーツのブロックや粘土など指先を使った遊びを楽しんでいた。複雑な形に組み立てたり細かいパーツを作ったりできるようになっていた。初めて使う玩具の遊び方を丁寧に伝えたり、落ち着いて取り組めるように側で見守ったりと配慮していった。

情緒

友だちが困っていることに気付くと、「どうしたの」「できないの」と聞き、手伝ってあげようとする子の姿が見られた。時には、手伝ってあげたいと思う気持ちと自分でやりたい気持ちとでトラブルになることもあったったため、必要に応じて仲立ちしていった。

言葉

気付いたことや経験したことを友だちや保育者に伝えようとする姿が見られた。友だち同士で上手にごっこ遊びを楽しみながら、言葉のやりとりも楽しんでいるように感じた。また、玩具の貸し借りの際には、子どもたち同士で「次、貸してね」「これ使ってもいい?」と聞き、「これどうぞ」「使っていいよ」と伝え合う様子も見られるようになってきた。子どもたちの言葉に耳を傾け、やりとりを見守っていった。

育児あれこれ