2歳こぐま組2020年度10月のまとめ

食事

スプーンと併用して、箸で食事をする子がいる。持ち方が少しぎこちない子もいるが、箸を上手に持ち、意欲的に食べる姿がある。側につき、繰り返し持ち方を知らせながら、「上手に持てるね」「いっぱい食べられたね」などと言葉掛けをし、自信へつなげていった。また、スプーンで食事をする子も、スプーンが正しく持てるよう手を添えながら持ち方を伝えていった。

排泄

ほとんどの子が日中布パンツで過ごすようになった。また、半数以上が午睡時も布パンツで過ごしているが、ほとんど漏れることなく、進んでトイレに行くことができている。遊びに夢中になると、トイレに間に合わず、漏れてしまう子もいたので、遊びの様子を見ながら、「~ができたらトイレに行こうね」と見通しを持った言葉掛けをし、トイレに促していった。

健康

朝晩が冷え、鼻水が出る子が多かった。自分でティッシュを取り、拭こうとする姿があったので、子どもたちの手の届くところにティッシュを置き、こまめに拭けるようにしていった。朝が寒いため、長そでの肌着を着たり、裏起毛の服を着たりしてくる子がいた。日中はぐんと室内の温度が上がるため、保護者と連携をとりながら衣服の調節をしていった。

睡眠

給食が終わると、うがい、トイレを済ませ、進んで布団に向かう姿がある。一人で入眠する子もいれば、保育者が側に来て、背中をさすったり、膝枕をしたりして、安心して眠る子もある。また、体力がつき、なかなか眠たくならなかったり、早く目が覚めたりする子もいたので、眠たい子の妨げにならないような遊びに誘い、どちらもが心地よく過ごせるよう関わっていった。

身体発達

晴れた日は、散歩に出掛けたり、園庭に出たりして遊んだ。少し距離の長い、どんぐり山にも散歩に出掛け、農道ではたっぷりとかけっこ遊びも楽しんだ。転ぶ子もほとんどおらず、しっかりとした足取りで、走ったり歩いたりする姿があった。子どもの楽しさに共感しながら、保育者も一緒に体を動かし遊びを楽しんでいった。

情緒

友だちと一緒に遊ぶ中で、自分の思い通りにならないことがあると、「もうあそばない」「○○ちゃんいやだ」などと、言葉をぶつけ合う姿があった。また、言葉より先に、押したり叩いたりする場面も見られた。トラブルになりそうな時は仲立ちとなり、お互いの思いを汲み取ったり、相手の思いを知らせたりしていった。

言葉

絵本の読み聞かせを喜んで見ている。また、物語をよく理解し、話に出てくるセリフを覚え、友だちや保育者とのごっこあそびのやりとりで上手に再現する姿がある。子どもたちの楽しい気持ちに寄り添いながら、保育者も一緒に役になりきり、やりとりを広げていった。

育児あれこれ