1歳うさぎ組2018年度9月のまとめ

食事

月齢の大きい子の中には、「みてピカピカ!」と空になった器を得意そうに保育者に見せる姿があった。「すごいね」「ピカピカだね」などとやり取りをしながら、満足感が味わえるようにしていった。手づかみ食べからスプーンを使い意欲的に食べる子も増え、手を添えて援助しながら自分で食べようとする気持ちがもてるよう関わっていった。

排泄

トイレに誘うと、進んで便器に座ろうとする姿が多く見られた。月齢の大きい子の中には、家のトイレで排便できる子も見られる。タイミングが合うとトイレで排尿できる子も増え、上手く排尿できた時にはしっかりと褒め、自信に繋がるようにしていった。

健康

感染症の流行で、体調を崩す子が多かった。一人一人の体調の変化をよく観察し、それぞれの子どもたちの様子を職員間でしっかりと把握していった。外あそびから帰った後や食事前には、「ばい菌バイバイしようね」などと無理なく手洗いができるよう声かけをし、清潔に過ごせるようにしていった。

睡眠

一人一人の睡眠のリズムも安定し、一定時間しっかりと眠っている。なかなか寝付けない子には、抱っこをしたり一緒に絵本を読んだりして、安心して眠りにつけるよう配慮していった。

身体発達

園庭やホールで、あそびの中楽しみながら誘導ロープを持って歩くことができた。月齢の大きい子は南部体育館でも持って歩くことができたので、散歩のコースやあそびの中で、無理のないよう少しずつ距離を延ばしていきたい。

情緒

ごっこあそびをする子どもの姿が多く見られた。保育者の真似をしてエプロンシアターを演じたり、ブロックや食材の玩具を皿に乗せ、「食べていいよ」「ハンバーガー」と保育者や友だちと一緒に食べることを楽しんだりする姿があった。「おいしいね」「ごちそうさま」など保育者も一緒にやり取りを楽しみ、あそびを盛り上げていった。

言葉

散歩に出掛けると「ブーブーきた!」「わんわんいるかな」などと指を差し、気づいたものを言葉にして伝える子が増えてきた。子どもの言葉に耳を傾け、やり取りをしながら一緒に発見を楽しんでいった。

育児あれこれ