1歳うさぎ組2016年度8月のまとめ

食事

どの子も意欲的に食べていた。手づかみで食べている子もスプーンを近くに置くと使ってみようとする姿があった。エプロンシアターや絵本に出てくるキャラクターと同じ野菜が出てくると「ピーマンマン」「にんじんだいじん」など喜ぶ場面もあった。「にんじん大臣いたね」「おいしいね」と声をかけながら楽しく食べられるようにしていった。

排泄

タイミングが合うとトイレで排泄できる子もおり、「できたね」と声をかけながら出来たことを共に喜び、次の意欲につなげていった。また、おむつに便やおしっこが出ると保育者の近くで股を押さえたり「うんちでた」と知らせる子もおり、「気持ち悪かったね」「出たの分かったね」など声をかけ出る感覚を意識できるようにしトイレでの排泄に繋がるようにしていった。

健康

突然の嘔吐や軟便などの症状が出る子が数名いた。また、とびひやあせもなどの肌トラブルのある子もいた。家庭や看護師と連携をとりながら子どもの様子に留意しすぐに対応できるようにしていった。

睡眠

水あそびの疲れからか、布団に入るとすぐに眠りにつく姿が多かった。中には早く眠くなる子もおり、個々に合わせて午睡がとれるようにしていった。また、暑い日が続いていたので、快適に午睡ができるように室内の温度調節をしていった。

身体発達

の子も水あそびを全身で楽しんでいた。3つのビッグバスを行き来し自分で跨いで中に入ったり、友だちの姿を真似してビッグバスの中で腹ばいやバタ足をしてみようとする場面もあった。ビッグバスの中でフープのトンネルをくぐる姿もあった。「上手だね」「おもしろいね」と声をかけながら体を動かしたあそびを楽しめるようにしていった。

情緒

お盆休み明けに気持ちの切り替えがすぐに出来ず、不安な表情をする子や、朝の登園時に涙する子がいた。気持ちが不安定な子には、寂しい気持ちに寄り添い、じっくりと関われるようにしていった。

言葉

月齢の大きい子は、二語文や簡単な単語で友だちと会話を楽しむ姿が見られた。保育者や友だちが言った言葉を真似て楽しむ子もいた。月齢の小さい子も返事をしたり喃語や「あった」「やだ」など短い言葉で伝えようとする姿があった。丁寧に受け答えをするようにし、やり取りを楽しめるようにしていった。

育児あれこれ