0歳りす組2017年度8月のまとめ

食事

中期食、完了リズム、完了食へ移行する子がおり、一人一人の食べる様子に合わせ、無理なく移行できるようにしていった。手づかみ食べで意欲的に食べる子が多く、「おいしいね」と声をかけながら見守り、食材をすくったスプーンを皿に置いてみるなどスプーンでの食事にも興味を持てるようにしていった。

排泄

月齢が大きい子の中には「ちっち」と言ったり、パンツを触ったりし、排便を知らせようとする子がおり、「すごいね、出たの分かったね」「教えてくれてありがとう」など言葉かけをし、排便が分かったことや伝えられたことの満足感を感じられるようにしていった。

健康

休み明けに体調を崩す子が何人かいたので、普段の様子を把握して家庭と連携をとりながら、体調の変化に留意しすぐに対応できるようにしていった。また、おむつかぶれなどの肌トラブルも引き続き見られたので、気をつけて見ていくようにしていった。

睡眠

月齢の大きい子は布団に横になり、背中をなでたり、子守唄を歌ったりすると眠ることが出来る子が多くなってきた。抱っこしてほしいと訴えている時には気持ちに寄り添い、抱っこしたり優しく声をかけたりし、安心して入眠できるようにしていった。

身体発達

月齢の大きい子は、ハイハイマットの上り下りなど活発に動いて楽しむ姿があった。水あそびではビッグバスの中でハイハイの体勢になってみたり、両手両足を大きく動かし水しぶきを上げたりし、ダイナミックに体を動かした遊びを楽しんでいた。月齢の小さい子は、つかまり立ちやつたい歩きなど活発に動き、水遊びでも座った体勢で両手や足を動かして体を動かし楽しんでいた。危険のないよう側で見守りながら体を動かす遊びを楽しめるようにしていった。

情緒

友だちの持っている玩具が気になり取ろうと手を伸ばす場面が何度かあった。「ほしかったね」「貸してだったね」と気持ちを代弁し、保育者が仲立ちとなりながら友だちとの関わりが楽しめるようにしていった。水あそびでは、徐々に水に慣れあそびがダイナミックになり、水の心地よい感触を喜ぶ姿があった。

言葉

月齢の大きい子の中には「うわー」「ぱちん」など保育者が絵本で読む言葉を真似して言おうとする子がいた。真似して楽しみやすいように聞き取りやすい読み方をするなどしていった。月齢の小さい子は友だちや保育者に向かって声を出す姿が見られ、同じように声を出しながら関わりを楽しんでいった。

育児あれこれ