5歳ぞう組2024年度3月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2025年3月6日(木)真壁
絵本やクイズを見たり答えたりして、ひなまつりの由来や行事に興味を持って参加していた。ひなまつりバスケットでは最初にルールを確認したが、途中分からず困っている子もいた為再度全体で確認して進めていった。全体で再度確認することで全員がルールを意識しながら楽しんでゲームをすることができていた。ひな壇クイズでは雛人形の名前や並び順に興味が深まり良い機会になったと思う。

ぞう組(5歳児)2025年3月10日(月)真壁
保育室では卒園製作を喜び積極的に参加する姿があった。手型を押したり、お別れ会の準備をしたりそれぞれ好きな製作を選び楽しんでいた。子どもたちが工夫して案を出しながら進めていこうとする姿を認めアイディアを取り入れながら進めていった。子どもの興味のあることを取り入れながら楽しんで製作が進めていけるようにしていきたい。

ぞう組(5歳児)2025年3月19日(水)真壁
卒園式本番まであと一日。「明日は卒園式だね!!」と期待し、髪型や服装の話をしたり式後に食事をしたりするなど楽しみにしていた。座り方や歩き方、証書の受け取り方など意識するポイントを伝えることで子どもたちは意識して参加できていた。できたことを認めたり褒めたりしながら当日に期待感をもって参加できるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2025年3月24日(月)米田
進級クラスで過ごすことを楽しみにしている子が多くいた。ビッグの部屋の過ごし方は夏に過ごした経験からよく理解しており、一人一人が安全に過ごすことができた。園周辺からビッグの広場に向かって歩いた。広場では、ミモザの花を見つけて友だちや保育者に知らせて喜んでいた。また土管の上に乗ったり中に入ったりして身体を動かして楽しんでいた。春の訪れを感じられるよう戸外で過ごす時間を作っていく。

育児あれこれ