ぞう組(5歳児)2020年10月5日(月) 山根
交通安全集会に参加した。パネルシアターを見ながら道路では遊ばない事、飛び出しの危険について話を聞いた。散歩の際に繰り返し伝えていきたい。今日は他のクラスの運動会ごっこの様子を見たり、運動会ごっこで組体操・チャレンジスポーツをした。きりん組のバルーンを見た時は、「きりん組の時にやったよね」「楽しかったよね」と思い出しながら見る子がいた。「みんなも頑張ってたよ」と保育者も話題に加わり一緒に振り返っていった。
ぞう組(5歳児)2020年10月16日(金) 山根
保育参加では今日もたくさんの保護者の方に見ていただいた。毎日続くが、子どもたちの意識は高いままで集中して取り組む姿に成長を感じている。特にリレーは日によって色々な展開になるので子どもたちも楽しんでいる様子が伺える。午後はアイアイの畑で芋ほりをした。湿り気の多い土だったがどの子も一生懸命堀り、友だちと掘った芋の大きさや数を比べたりしながら収穫する喜びを味わっていた。
ぞう組(5歳児)2020年10月23日(金) 山根
今日は保育参加最終日。子どもたちも最後までみんなで力を合わせて取り組もうと話をした。2週間という期間、途中で気持ちが途切れてしまいそうになる子もいたが、昨日今日と集中力も高く運動会ごっこに取り組む姿には感動した。一人一人の頑張りをしっかりと認めていき、また次の行事へとつなげていけるようにしていきたい。
ぞう組(5歳児)2020年10月27日(火) 山根
今日はこぐま組と散歩に行った。普段一緒に遊ぶ機会は少ないが、後日一緒に秋祭りごっこをする予定もあり子どもたちも楽しみにしていた。こぐま組の子どもたちと手をつなぐと嬉しそうに手をつないでいた。道路を歩く時は自分で気がついて車道側を歩いて友だちにも伝える姿があり、年下児のことを考え行動する姿に成長を感じた。散歩先でもこぐま組の子のペースに合わせ、自然物を拾ったり追いかけっこをしたりして触れ合う姿が微笑ましかった。秋祭りごっこへの期待も膨らませていたようだった。