5歳ぞう組2015年度7月の保育日誌

ぞう組(5歳児)  平成27年7月2日(木)  岩田

プール開きがあり、ぱんだ組の部屋でプールにちなんだ絵本を見たり、約束事を教えてもらったりした。絵本は七夕にも関連した内容で、みんな興味を持って見ていた。プールは楽しみにしていたこともあり、みんな積極的に全身で水を浴びて楽しんでいた。気持ちが高ぶり危険な場面もあったので、その都度、約束事を確認するようにしていった。

ぞう組(5歳児)  平成27年7月6日(月)  岩田

ぱんだ組で七夕集会に参加した。歌はクラスで何度か親しんでいたことで、元気に歌うことができていた。また、由来についてのお話もしっかり聞き、クラスでの振り返りもよく理解していた。おみこしは、作った忍者を貼りつけたことで期待感が高まり、ホールでの練り歩きも意欲的に行えていた。

ぞう組(5歳児)  平成27年7月21日(火)  岩田

英語であそぼうがお休みだったので、保育室でゆったり過ごしてから、プールの準備を行った。体操は様々な動きを取り入れ、バランスを取ったり、左右を意識したりできるようにした。プールは、前回同様スペースを決めて遊ぶようにすると、水の苦手な子も、好きな楽しみ方で過ごすことができていた。

ぞう組(5歳児)  平成27年7月31日(金)  岩田

7月が終わり8月になるので、来月の行事を伝え、介護老人保健施設での夏祭りに参加することを話した。「大きくなったら○○になりたいです」と恥ずかしがりながらも、自分の言葉で言う姿に成長を感じた。プール遊びは、バタ足の行い方を丁寧に伝えたことで、意識して足を動かす姿があった。繰り返し伝え、上手になる喜びを味わえるようにしていきたい。

育児あれこれ