うさぎ組(1歳児)2025年5月9日(金)景山
今日はテラスやホールで遊んだ。テラスではしゃぼん玉を飛ばして遊び、空中に浮かぶしゃぼん玉を触ったり追いかけたりして楽しんでいた。また、壁を歩くクモを見つけ、保育者に片言で伝えたり、動く様子をじっと見たりする子の姿もあった。クモに興味を示す姿を受け止めながら、保育者も一緒に見たり、片言に込められた思いを言葉で表したりして関わっていった。
うさぎ組(1歳児)2025年5月22日(木)加川
今日はホールで体を動かしたり、部屋でスタンプ遊びをしてあじさいの製作を作ったりした。スタンプ遊びでは、保育者と一緒に何度かスタンプしてやり方が分かってくると、自分でスタンプを押し付けてみようとする姿が見られた。同じところに何度もスタンプして色を重ねてみたり、画用紙電帯にスタンプを押したりして楽しそうだった。
うさぎ組(1歳児)2025年5月26日(月)景山
今日は散歩車に乗り園周辺の散歩に出掛けた。月齢が大きな子は2名ずつ保育者と手をつなぎ、途中で他児と交代しながら歩くことも楽しんでいった。道中で見られる草花や用水路の水音、鳥の鳴き声などに気付いたり見たりしながら散歩を楽しめるよう言葉を掛けて関わっていった。
うさぎ組(1歳児)2025年5月28日(水)富谷
園庭に出て遊んだ。江尾久ハウスの中に入ると、中のベンチに座って砂で作ったごちそうを食べる真似をしたり、外にいる友だちや保育者に見勝手「ばあ」と声を出したり、カウンターを介して外にいる人を砂で作ったごちそうをしたりと保育者や友だちと関わって遊ぶ姿がたくさん見られた。子ども同士の関わりを見守りながら保育者も一緒に加わり、関わりを伝えていった。