うさぎ組(1歳児)2024年11月6日(水)成田
前半はホール、後半は保育室で遊んだ。ホールでは、ソフト積み木や井ゲタブロックを用意すると、ソフト積木を組み合わせたり、組み替えたりして遊ぶ子がいた。囲いのように組み合わせ、「いらっしゃいませ」と保育者や友だちとやりとりしながら、ごっこ遊びに展開していて、微笑ましかった。保育室では、画用紙にクーピーでなぐり描きを楽しめるように関わっていった。線や点々、中には丸も描けるようになっている子もいた。「〇〇が上手だね」と描いて表現する楽しさが感じられるよう見守っていった。
うさぎ組(1歳児)2024年11月12日(火)富谷
今日はホールで遊んで過ごした。井ゲタブロックやBブロックなど、様々な種類のブロックを用意すると、それぞれ好きなブロックを選んで、思い思いに組み合わせて遊ぶ姿があった。保育者の援助なしで、一人で完成させる子も多く、「〇〇がつくった」「みて」など、嬉しそうに出来上がったものを見せたり、走らせたりして楽しんでいた。自分で作った喜びが感じられるよう、声を掛けながら保育者も楽しさを共有していった。
うさぎ組(1歳児)2024年11月20日(水)加川
今日は園庭に出て遊んだ。砂遊びを喜び、いろいろな容器に砂を入れたり、型抜きをしたりして楽しんでいた。見つけた小枝や落ち葉などを取り入れ、ごちそうに見立てて遊ぶ姿も見られ、楽しそうだった。作ったごちそうを「これ〇〇だよ」と保育者に食べてもらおうとする姿もあり、「おいしいね」と食べる真似をしながらやりとりを楽しんでいった。
うさぎ組(1歳児)2024年11月28日(木)富谷
今日は、室内で遊んで過ごした。粘土遊びでは、道具や型を使って、切ったり伸ばしたり、形を作ったりして楽しむ姿がたくさん見られた。友だちが作っているものを真似して同じように作り、「一緒だね」とあそびを共有して楽しむ姿もあり、成長を感じた。保育者も一緒にあそびに加わり、道具の使い方やあそび方を伝えながらやりとりを見守っていった。