0歳りす組2015年度5月の保育日誌

りす組(0歳児)  平成27年5月8日(金) 富谷

体調の良い子は、テラスに出て遊んだ。出るとすぐ、マットの上を自由にはいはいしたり、座って周りの景色をじっと見つめたりしていた。保育者がしゃぼん玉を吹くと、“まてまて”とはいはいで追い掛けたり、目の前に来たしゃぼん玉に手を伸ばし、取ろうとする姿があった。月齢の大きい子が、両手でパチンとしゃぼん玉を叩くと、他の子も真似してパチパチと叩いて遊ぶ姿も見られた。

りす組(0歳児)  平成27年5月14日(木) 富谷

今日は、離乳食前に眠たくなる子がおらず、皆同じ時間に食べることができた、離乳食の時間になると“おなかがすいた”と泣いてアピールしたり、「マンマ、マンマ」と言う姿があった。周りの友だちの食べている様子をじっと見たり、自ら大きな口を開け、意欲的に食べたりしていた。中には、手づかみで食べたり、スプーンやコップを持って食べようとする姿があったので、自分で食べようとする姿を大切にしながら、さりげなく手助けしていった。

りす組(0歳児)  平成27年5月18日(月) 舟越

風も気持ちが良く、心地よい天気だったので、体調の良い子どもはベビーカーに乗って、戸外遊びを楽しんだ。初めて散歩の子も多かったが、ベビーカーを嫌がる子もおらず、興味深そうに外の景色を見渡していた。月齢の大きい子は、花や車、他のクラスの友だちを見つけると手を伸ばしたり、「あー」「うー」など、喃語を発して知らせる姿もあった。子どもたちの喃語にゆったりと耳を傾けながら、言葉を返し、一緒に発見や楽しさを共感していった。

りす組(0歳児)  平成27年5月21日(木) 舟越

体調を崩して休む子が増えてきた。こまめに検温をしたり、便の様子などを職員同士で伝え合い、体調管理に気を付けていった。月齢の大きい子は、ホールに出て遊んだ。広いスペースで自由に歩き回ったり、ハイハイをして三角マットを登り降りし、体をいっぱい動かして遊ぶことができた。保育室では、月齢の小さい子が寝返りをうったりしながら、ゆったりと遊ぶことができ、それぞれの発達に合わせた活動ができてよかった。

りす組(0歳児)  平成27年5月27日(水) 富谷

天気が良く、体調の良い子は、ベビーカーで散歩に出かけた。月齢の大きい子は、散歩車の中でつかまり立ちをし、キョロキョロと景色を眺めていた。こいのぼりを見つけると、「あ!」と指を差し、保育者に知らせたり、通る車やバイクに”バイバイ“と手を振る姿が見られた。「ちゅんちゅん」「ブッブッ」など、見たものを声に発する子もいたので、子どもたちの言葉にゆったりと耳を傾けていった。気温が高かったので、木陰を散歩し、帰ってから、しっかりと水分補給をした。

育児あれこれ