0歳りす組2021年度3月のまとめ

健康

鼻水が出た時は「鼻」と言って保育者に鼻水が出たことを知らせる姿があった。自分で拭こうとする姿も見られるようになってきたため、側で見守りながら心地良く過ごせるようにしていった。クラスチェンジをしてうさぎ組で過ごすようになってから、パンツ交換の際には、自分からトイレに座ろうとする姿が増えてきた。中には、トイレに座ると成功する姿もあったため、「おしっこが出たね」「すごいね」など声をかけ、自信に繋がるように配慮していった。

人間関係

友だちと一緒に遊ぶことを喜び、自分から関わって遊ぼうとする姿が増えてきた。「○○ちゃんと一緒で嬉しいね」と声をかけながら、友だちと一緒に遊ぶ姿を見守っていった。中には、友だちと一緒に遊びたい気持ちはあるが、同じ玩具を使いたくて強引に取ってしまう姿もあったため、「『かわって』って言おうね」など仲立ちしていった。

環境

暖かい日が続き、散歩に出掛ける機会を多く持つことができた。散歩先では、暖かい春の風を感じながら、色々な草花を手に取って触れたり、ちょうちょや鳥などを喜んで見たりして楽しむ姿が見られた。子どもの気づきや発見に共感しながら、春の自然に親しめるように声をかけていった。

言葉

絵本の読み聞かせをすると、動物や乗り物、色の名前など知っている物の名前を積極的に言ったり、歌を口ずさんだりする子が増えてきた。喃語や一語文、二語文で自分が思ったり気付いたりしたことを保育者に伝えたりして楽しんでいる子も多く見られた。自分の思いを伝えようとする気持ちを受け止め、「○○だね」など丁寧に言葉にして返して、発語を促し、やりとりする楽しさを感じられるように関わっていった。

表現

音楽や保育者の歌に合わせて、手遊びや身体を動かして遊ぶことが好きで、「もう一回」と言って繰り返し楽しむ姿が見られた。保育者も表情豊かに歌ったり、踊ったりしながら表現する楽しさを味わえるように関わっていった。月齢の大きい子は、製作することへも興味が増え、描いたり、紙を丸めたりするなどして様々な製作を楽しんでいた。手先を使った遊びを取り入れながら、季節感のある製作も楽しめるようにしていった。

食育

食事の時は、手づかみで食べていた子どもも少しずつ、スプーンを使って食べようとする姿が増えてきた。「上手にすくえたね。」と声をかけたり、さり気なく手を添えたりしながら自分で食べる満足感が味わえるように見守っていった。離乳食の子も意欲的に食べ、「もぐもぐしようね」というと、口を動かしながら食べ、手づかみメニューの野菜もしっかり持って口に運んで食べるようになってきた。

育児あれこれ