食事
スプーンや手づかみで意欲的に食べるが、苦手なものは食べ始めるのに時間がかかったり、口から出す姿もあった。「食べれたね」「おいしいね」など食べられたことを共に喜びながら一人ひとりに合った声掛けをし、楽しく食べられるようにしていった。
排泄
トイレに誘うと興味を持つ子が多く、タイミングが合えばトイレで排泄出来る子もいた。「すごいね」と十分に認め、自信や次の意欲につなげていけるように言葉をかけていった。月齢の小さい子も「きれいにしようか」と声をかけるとかごから自分の紙パンツを探そうとする様子があった。「きれいになったね」とおむつ交換で気持ち良くなったことを伝えていった。
健康
咳や鼻水が出る子も多く、家庭と様子を伝えあったり、体調の様子に留意して過ごしていった。気温の高い日が多かったので、快適に過ごせるように室温を調節したり、水分補給をこまめにしたりしていった。汗をかいた時には衣服を替えるなどの調節もしていった。
睡眠
布団に横になり、保育者が側で背中をさすったりすると安心して眠る子が多い。新入園児も園生活に慣れてきて、保育者が背中をさすると眠ることができたり、ぐっすりと眠れるようになる子もいた。中には早く目が覚める子もいるので、遊んで過ごせるように環境を整えていった。
身体発達
月齢の大きい子は走ったり、段差を登ったり、ジャンプしたりと活動がダイナミックになってきた。園庭や散歩に出かけ体をしっかり動かしたあそびを楽しんでいった。月齢の小さい子も伝い歩きや歩いての移動が多く見られるようになってきた。まだ歩行が不安定な子も多いので、危険がないように気をつけて見守っていった。
情緒
友達に興味を持ち、顔を触ろうとしたり、友達の使っている玩具に手を伸ばす様子も見られた。「○○ちゃんだね」「一緒にあそぼだったね」と保育者が気持ちを言葉にし仲立ちとなりながら、友達と楽しく関われるようにしていった。
言葉
月齢の大きい子は、手遊びの歌を保育者と一緒に歌ったり、二語文を話したりする子がいた。月齢の小さい子も「あー」と声を出したり、喃語で伝えようとする姿があった。「おはなだね」「ぞうさんだね」と保育者が具体的な言葉にしながらやり取りを楽しめるようにしていった。