5歳ぞう組2015年度11月の保育日誌

ぞう組(5歳児)  平成27年11月6日(金) 岩田

スイートポテト作りを行った。前日や開始前に作り方や流れを伝えていたことで、みんなよく理解し、楽しんで取り組めていた。皮むきは加減を伝えると、コツを覚えスムーズになっていった。感触や香りなども楽しめるよう声をかけたり、一人ひとりが取り組む姿を認めたりして、作る楽しさ、食べてもらう喜びを感じられるようにしていった。

ぞう組(5歳児)  平成27年11月13日(金) 岩田

保育室ではカードゲームを取り出し、保育者や友だちを誘い合い一緒に楽しんだ。また、コマ回しやLaQなど、好きな遊びを保育者にやって見せ、できたことを喜んでいた。ホールでは、忍者がっこうの劇遊びをした。一人ひとりが演じたり、役になり、セリフや動きを考えながら楽しんだ。音楽や大道具も少しずつ取り入れていき、劇遊びのイメージが膨らみやすいようにした。また、子どもたちの意見も取り入れ楽しめるようにしていきたい。

ぞう組(5歳児)  平成27年11月17日(火) 岩田

今日は劇遊びを楽しんだ。一人ひとりの役のセリフや動きを覚えていった。照れてうまく表現できない子もいたので、保育者が実際に動いたり、セリフを言うことで、子どもたちがリラックスして、楽しめるようにしていった。また、ひらがなが読める子には、セリフを書いて渡した。セリフの紙を嬉し気に持ち、友だちとセリフのやりとりを楽しんでいた。

ぞう組(5歳児)  平成27年11月25日(水) 岩田

3クラス合同でホールに並んで歌を楽しんだ。前後の友だちと重ならないように並ぶことや、口をしっかり開けて前を向くなど、意識できるよう声をかけていった。保育室では、楽器遊びを楽しんだ。メロディーに合わせることで音がまとまっていき、子どもたちも合奏の楽しさを感じているようだった。

育児あれこれ