0歳りす組2015年度6月のまとめ

食事

初期食がスタートしたり、初期食から中期食へ、中期食から後期食へと少しずつ食べられるものが増え、移行する子が増えてきた。「かみかみだよ」「モグモグしようね」などと声をかけ、咀嚼を促し、ゆったりと食べられるように進めていった。月齢の小さい子は、ミルクを一定量しっかりと飲めるようになってきた。

排泄

体調を崩し、軟便や下痢便が出る子が多かった。「きれいにしようね」「気持ちいいね」など優しく声を掛け、こまめにシャワーをし、皮膚が荒れないように清潔にしていった。
健康 体調が優れず、咳、鼻水が出る子が多かった。こまめに鼻水を拭き、気持ち良くなったことを伝えていった。また、梅雨に入り、汗を多くかき、湿疹が出たり、痒がったりする子がいた。室温の調節をしたり、一人ひとりに合わせて衣服の調節をしていった。

睡眠

一人ひとりの生活リズムが出来てきて、同じような時間帯に眠る子が少しずつ増えてきた。中には、物音などですぐに目が覚めてしまう子がいたので、抱いたり、子守唄を歌ったりし、安心して眠れるようにしていった。

身体発達

月齢の大きい子は、一人歩き、一人立っち、つかまり立ちが出来る子が増えてきた。保育室を広くしたり、ホールで遊んだりと、体を十分に動かしてあそべるよう配慮していった。
月齢の小さい子は、寝返りや、ずり這いで、いろいろな方向へ移動できるようになった。また、保育者に支えられてお座りの姿勢をすると喜ぶ姿もあった。

情緒

担任以外の保育者を見ると、人見知りで泣いたり、保育者に甘えるようにして泣いたりする姿が見られた。一人ひとりが安心して過ごせるように保育者同士連携し関わっていった。

言葉

月齢の大きい子は、保育者の言葉を真似して、発してみたり、「はい」「どうぞ」など、保育者とのやり取りを楽しむ姿が見られた。
月齢の小さい子は、盛んに喃語を発し、保育者と目が合うと、声を出して笑う。

育児あれこれ