こぐま組(2歳児)2025年2月5日(水)明正
保育室で過ごした。絵の具でバレンタインの製作をした。絵の具を用意しながら「赤と白を混ぜたら何色になるかな」と子どもたちに質問し、一緒に考えた。筆を使って混ぜると色が変わる様子に「ピンクになった」「すごい」などと気付きを伝える姿があった。それぞれの反応を受け止め、色が変わることへの興味を持てるようにしていった。
こぐま組(2歳児)2025年2月14日(金)松本
今日は園周辺に散歩に出かけた。道端に雪が残っており、足で踏んでみるなど興味を持っていた。道路を横断する際にはしっかりと手を挙げて渡ろうとする姿があるり、繰り返し伝えてきたことで道路の渡り方が身に付いてきていると感じた。一方で気持ちの変化で手を離したり、座り込む姿もあった。子どもたちの興味や意欲を引き出せるように目的を伝えたり、声かけを工夫していきたい。
こぐま組(2歳児)2025年2月20日(木)明正
クラスチェンジでぱんだぐみの保育室に行って遊んだ。子どもたちも少しずつ慣れてきてそれぞれのスペースで好きな遊びを楽しんだ。前回は場所の取り合いになることがあったが、自分であいているスペースを使ってお金のやりとりをして遊ぶ姿があったため、今後も遊びに取り入れ興味を持てるようにしていきたい。
こぐま組(2歳児)2025年2月28日(金)明正
ぞうぐみと一緒にアイアイの広場まで散歩に出かけた。ぞうぐみの子とペアになることを伝えると「誰と行くの?」「どこ行く?」と期待する姿があった。一緒に遊ぶことでより関わりが広がっていき、優しく声をかけてもらったことや、遊んでもらったことに7満足感を感じることができた。