0歳りす組2023年度5月のまとめ

健康

嘔吐や下痢、発熱など体調を崩す子が多かったので、日中の機嫌や食欲の様子、便の状態などに配慮していった。また、気温が高い時は水分補給を取り入れ、室温調節も行っていき、心地よく過ごせるようにしていった。午睡時は抱っこでないと寝付けない子も見られたが、園生活に慣れてきて布団でスムーズに入眠できるようになってきた。

人間関係

園生活に慣れて安心して過ごせるようになってくると、友だちに興味を示す姿が出てきた。相手に近寄っていくと、「ばあ」と声をかけたり手で触ったりと関わろうとする姿を見守り、スキンシップを楽しめるように仲立ちをしていった。

環境

天候や子どもたちの体調を見ながら、テラスで遊んだり、散歩に出かけたりしていき、外気に触れて気分転換を図っていった。散歩車に慣れず、涙が出る子には安心できるように関わっていき、戸外に出る楽しさを感じられるようにしていきたい。

言葉

ボールに吸盤の玩具をつけようとするができない時や保育者にして欲しいことを、「あー」「んー」と声を出してアピールする姿が見られる。その時の子どもの思いを受け止めて、「○○するんだね」と言葉に表していき、子どもたちの欲求に丁寧に応えながら、やりとりする楽しさを共有していった。

表現

手遊びやリズミカルな体操の曲をかけて保育者が手や足を動かして遊ぶと、それを見て子どもたちも両手を振り動かしたり真似したりと楽しむ姿が見られた。体を動かしていると子どもたちも笑顔になり、楽しさを共有して、繰り返し楽しんでいった。

食育

完了食の子は好きなものをつかみ食べしたり、保育者に介助用のスプーンで食べさせてもらったりしながら意欲的に食べていた。離乳食の子は食材が口に入るとよく口を動かしてすりつぶしながら食べる姿が見られ、「モグモグ上手だね」「食べるの楽しいね」など言葉をかけていき、楽しく食べられるよう関わっていった。

育児あれこれ