2歳こぐま組2020年度8月のまとめ

食事

暑さで食欲が落ち、「いらない」「食べない」と言う子や途中で食事が進まなくなる子がいた。食欲がない時は無理をせず、気持ちに寄り添いながら量を調節して、少しでも食べられるように声をかけていった。また、遊びの中で、ピーマンやオクラ、なすなどの野菜でのスタンプ遊びを取り入れ、食材に興味や親しみがもてるようにしていった。

排泄

日中布パンツで過ごす子が増え、喜んで布パンツをはいていた。保育者が声をかけると進んでトイレに行ったり、尿意を感じて保育者に知らせたりする子もいた。トイレで排尿した後、短時間で漏れてしまう子もいたが、「おしっこ出た」と漏れたことに気付いて知らせていたので、気付けたことを十分に褒め、次の意欲につなげていった。

健康

咳や鼻水が出る子はいたが、熱が出たり感染症にかかったりすることなく元気に過ごすことができた。猛暑日が多く、室内で遊んでいても汗をかいていたので、水分補給をしっかりと行って、熱中症対策を心がけた。

睡眠

絵本を見ながら眠たくなると自然に入眠する子や保育者に背中をさすってもらって入眠する子がいた。気温が高い日が多く、睡眠中に汗をかく子もいたので、室温や湿度に気を付けて快適に眠れるように配慮した。

身体発達

気温や体調に配慮しながら天候の良い日は園庭で水遊びを楽しんだ。初めは水が顔や体にかかるのを嫌がる子もいたが、少しずつ水に慣れ、後半には頭にかかっても喜ぶ姿が見られるようになった。水遊びの際には氷や泡、泥遊びをしたり、室内では絵の具を使ったフィンガーペイントやスタンプ遊びをしたりして様々な感触あそびを取り入れた。積極的にいろいろな素材に触れていて、感触を楽しむことができた。

情緒

ブロックで同じ形の車を作るなどして、子ども同士誘い合って一緒に遊んでいるが、思いがぶつかったり、わざと友だちが作ったものを壊したりして、トラブルになることがあった。自分の思いを通そうとして、友だちを叩いたり髪を引っぱったりすることもあった。子どもたちの気持ちを汲み取って代弁し、お互いの気持ちに気付けるように仲立ちをしていった。

言葉

好きな踊りの曲や手あそびをリクエストして歌いながら踊ったり、手あそびをしたりして喜んでいた。子どもが好きな曲を一緒に歌ったり、いろいろな手あそびや季節の歌を取り入れたりしていった。

育児あれこれ