2歳こぐま組2020年度2月のまとめ

食事

箸を上手に使える子は箸とスプーンを使い分け、食べやすいおかずは箸で食べていた。箸を使いたがらない子は、箸で遊び、箸の使い方を伝えても使いにくいからか、ほとんどスプーンで食べていた。箸に移行できるように、三点持ちで食べるようスプーンの持ち方を丁寧に伝えていった。また、食事中に席を立ったり、膝を立てて食べたりする姿があり、「どういう姿勢で食べたらかっこいいかな」「〇〇君上手に食べているね」などと声をかけ、正しい姿勢で食事ができるようにしていった。

排泄

尿意や便意を感じると保育者に伝えてトイレで排泄する子や、トイレに座っても排泄できない子もいた。トイレで排泄する子には、排泄後にトイレットペーパーで拭くことを伝えると、自分なりに拭こうとし、「こう?」と保育者に確認しながらしていた。トイレに座っても排泄できない子は、布パンツに漏れてもそのままにしていることが多かったが、何度か「漏れた」と保育者に伝えることがあった。「教えてくれてありがとう」「よく言えたね」と自信に繋がるように声をかけていった。

健康

給食後、手洗い場に行き、歯磨きをしようとするが水で遊んだり歯ブラシを噛んだりして、長い間手洗い場にいることが多かった。歯磨きの仕方を丁寧に伝えたり、保育者が手を添えて一緒に歯磨きをしたりして、歯磨きの仕方が分かるようにしていった。

睡眠

自分で選んだ絵本を見て落ち着くと、自分で寝る姿勢になり、保育者が背中をさすると安心して入眠していった。なかなか入眠できない子には保育者が絵本を読んだり話をしたりすると眠くなり、自分のタイミングで入眠していた。

身体発達

ボタンはめやプレートブロックなど手先を使った遊びを集中して楽しむ。なかなか思うようにできず、困っている時もあったが、保育者がやり方を伝えると、自分なりにしてみようとしていた。手先が器用になってきて、手先を使った遊びを喜ぶ子が多いため、どんどん手先を使った遊びを取り入れていくようにした。

情緒

0歳児に優しく微笑んだり声をかけたりする姿が多く見られた。名前を呼んだり、玩具を渡したりして、0歳児の反応を見て喜んでいた。また、よちよち歩く背中にそっと手を添える優しい姿もあった。自分が遊んでいるところに0歳児が近づいたり、遊んでいる玩具に触れようとしたりすると、叩いたり押したりすることもあった。保育者は側でやりとりを見守り、危険な時は声をかけ、安全にやりとりが楽しめるようにしていった。

言葉

保育者が読む絵本の内容を覚え、繰り返しの言葉が出てくると保育者の読む声に合わせて一緒に声を出して楽しんだ。また、季節の歌や手遊び歌もすぐに覚え一人で口ずさんでいたり、友だちと一緒に歌ったりして楽しんでいた。いろいろな歌をうたったり、曲を流したりして、たくさんの歌に触れられるようにしていった。

育児あれこれ